ライターなんです

【ライターなんです】やっとSSL化(正確には「https」)しました

投稿日:

はい、このサイト、やっとSSL化しました。
どういうこと?httpの次に「s」が入った!ということですね。

(例)
———————-
以前:http://tanoshindamongachi.com/
現在:https://tanoshindamongachi.com/
———————-

正確には、レンタルサーバーの独自SSL(無料)は設定していたんです。
でも、URLに「s」が入っていなかった。
URLだけを見ると、「セキュリティーが甘い」という認識になっちゃうんですね。
URLに「s」を付けて表示するために、下記の一行を「.htaccess」というファイルの最終行に書き足せば、sの入った表示にできるんです。

———————-
RewriteEngine On

# httpをhttpsに統一
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R,L]

———————-
それをなかなか腰が上がらず。

とりあえず、終わりました。

てか、このブログ「ライターです」ってカテゴリですが、実は私、このようにホームページを実際に編集をすることもちょっとだけやっているんですよ。
ワードプレス、というCMS・・・ブログみたいに運用できる、ホームページに仕組みです。

いまホームページ作っている仕組み「CMS」で使われるのは、このワードプレスが圧倒的に多いです。
ホームページは主にHTMLという言語、プログラム(※)で書かれているのですが、それがアメブロのような仕組みで出来ますよ、プログラミングの知識がなくても出来ますよ、というのがCMSですね。
(※)プログラム書いているっていっても、手書きで鉛筆を使って紙に書いてるわけじゃないですよ、サーバー上にキーボードでパチパチ打プログラム、というイメージです。

ワードプレス(略してWP)テンプレートを使って、一から自力で作ったのがこのサイト。
https://ohana-for-you.com/
こちらもs化(※)しましたよ。

-ライターなんです

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ライターなんです】SEOは「いそがば回れ」

地道に記事をUPしていくのが一番の近道。 しかも、変な言い方ですが、心を込めて書く?打つ?タイプする? 人にも、検索エンジンにも、それが一番伝わるんですよ。 なぜこの話かというとですね。 とある医療法 …

【ライターなんです】今日コワーキングしたところで味噌とおばあちゃんの健康話をゲットだぜ

今日は、チャリンコ圏内のコワーキングスペースで仕事をしております。 下高井戸コワーキングスペース「iNVENTO」 机が広くてとても作業しやすい! と、やっぱり背もたれのある椅子と机はいいですね、全然 …

【楽しんでない】確定申告

たぶん、子供たちの試験前と同じ心境なんだろうな。。。 とにかく難しい言葉の前に、首の後ろの血管の血の巡りが悪くなっている自覚症状がある。。。(笑) それくらい「これって一体・・・」となる。 相当わかり …

no image

【ライターなんです】歯科の先生にインタビューしていて思う事

自分はすっかり「歯科擦れ」していると思う今日この頃です。 なぜか? 歯科医院さんのHPの原稿を何度も書いていると「補綴」とか「プラキシズム」とか「TCH」とか、説明いらないかも、と錯覚してしまうんです …

【虎の巻】給湯器交換その1~壊れる(正確には壊れそう)

始まりはいつもレイン、ってうた、ありましたね。 今回は違います。 始まりは、お風呂のお湯がなみなみと張られちゃうところでした。 今のお風呂の給湯器って、自動湯はりするじゃないですか。 それって適量で、 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!