家計管理の虎の巻

【ラクに家事をしよう】変える&ゴミ出しの手間減ります!1.5倍巻のトイレットペーパー

投稿日:

以下、主婦のつぶやきです。笑
とても所帯じみた絵面です。

トイレットぺーパー、芯がそこらへんにポイってしてあって、ムカっッてしません?
このタイミングがちょっとだけ減る方法、あるんです!

でも割高なのでなかなか手が出なかったのですが、ラクさに絆されている気がします。
だって、トイレットペーパーの芯って、トイレのそこらへんに放置されがちじゃないですか?
結局お母さんが捨てなきゃならない=自分の仕事が増える。

やなこったい。
最近使っている2倍巻というトイレットペーパーについて、検証しました。

2倍巻トイレットペーパー、いいところ悪いところ、こんな感じです!

メリット
●トイレットペーパーの芯のゴミ出しの手間が減る!
●トイレットペーパーを買える手間が減る!

デメリット
●トイレットペーパーのフォルダ―に入らない大きさなんです。
●ちょっと割高←業務スーパーでも売ってます。これはまあまあコスパ良し、です。

さああなたならどちらを選びますか?

-家計管理の虎の巻

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【虎の巻】知らなきゃソンソン♪タダの上野を遊び尽くす!~からの、ビール

こんなタダで使えるところがあるとは、お天道様でも気がつかめぃ。 いや、もっと利用しようぜ!税金還元! その1東京文化会館 音楽資料室 東京文化会館の4階にある音楽資料室は、音楽専門の図書館です。 そう …

【虎の巻】郵便局でキャッシュレス

郵便窓口におけるキャッシュレス決済 けっこう画期的じゃない? だってさー、年賀状だって、ポイントついちゃうんだぜい。 なかなかすごい。

【虎の巻】久しぶりに株のチェック⇒好きなところに集中させよう

はい、受験やらなんやらに気を取られていて、全然チェックしていませんでした。 でも時折振り返るの、大事です。 久しぶり持っている株、投資信託の今の値段見てわかったのは あたしは投資信託向かないなあ、とい …

【家計虎の巻】保険金請求についてこんなにもちがう

去年は、父親の入院、旦那の入院、そして先月は義母の入院など、そんなイベントが目白押し(ありがたくないが、笑)な我が家。 そうすると、今まで掛けていた「医療保険」の出番なわけです。 保険金がもらえるぞ! …

【都立高校】高2になるときの教科書代、いくら?

毎度新年度はお金が忙しい。 完全に備忘録ですが、高2の教科書代、お知らせします! 長女 必須 17,785円 選択 2,102円 合計 19,887円 次女 13,000円 学校によっても、選択科目に …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!