徒然なるままに介護

【介護つれづれ】介護度3の父を連れて釣りへ行ってきます

投稿日:2023年5月23日 更新日:

しかも、鹿児島。
クエが釣りたいんですって。

実は、父が常宿にしていたのは八丈島や新島。
でも、一緒に連れて行ってくれる釣り仲間のご贔屓の釣り船の船頭さんがいるから。

東京から釣りへわざわざって思いますよね。
でも、一緒に言っている釣り仲間が、タイの釣りがしたいんじゃないっていうんです。
意味わかんない。どうして?笑

-徒然なるままに介護
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【介護徒然】ショートステイから勝手に帰ってくる

ここしばらくで、認定調査、介護度の判定の面談があり、父と母の介護度が更新されました。 ふたりとも介護度3。 介護度って、どんなんだろうと思って改めて調べた見たら。 まあ、妥当かな、というところです。 …

【楽しんだ】どうして落語が好きなのか?

と、父に聞かれて。 改めて考えた。 ①20代前半の頃、母に連れられ鈴本演芸場に行ったけど話の内容分からず。 みんな笑ってるけどあたしだけ笑えないという状況。 ②子供産まれてから実家の近所でやる落語へ親 …

【楽しんでる】自分を癒すおひとり様飲み

はい、楽しんでます、1人飲み。 場所は近所の魚の美味しいイタリアン居酒屋さん。 ちゃんと季節の食材、使ってます。 今の時期なら揚げ銀杏のチーズ添えとか白子のグラタンとか。 和風な食材を和風に出すのでは …

【楽しむぞっ】要介護の親2人を連れていく!新しい旅行の計画♪

愉しみますよ、はい、楽しまなきゃ、もったいない! キッカケは、10月に父だけを連れて大島に行ったこと。 釣りの大好きな父にもしものことがあったら、後悔しまくりになると思ったので、いきなり釣りは無理だけ …

【介護徒然】 介護度3の両親が使っている訪問サービス「介護保険編」

とってもお世話になった&なっている叔母が圧迫骨折で入院、退院後の自宅の環境を整えるのに介護保険を!といとこに言うも、 はて、自分の親は一体どれくらい使っているのか?と、気が付いた。 介護保険で使ってい …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!