徒然なるままに介護

【介護徒然】ショートステイ、行きたくない

投稿日:

辛いよなぁ、こっちも辛い。
ショートステイに行くのに行きたくないと親に泣かれました。

そもそも出るタイミングに立ち合っちゃったのがダメだった。

保育園に行きたくない子供のよう。
なんかね、悪代官というか、人でなしというか、

ここで思考をチェンジ。

父が入院して母親が1人だったときからヘルパーさんに入ってもらってる。
4-5人で回しているとの事だけど、やっとなんとなな顔が見えてきた。
そして機械的でなく結構2人のことを思ってやってくれているようだということもわかってきた。

自分たちのピンチヒッターにヘルパーさんを頼る。
介護のことで言えば先輩の幼なじみが「もう手放したからね」と言ってたんだな。
まあ幸い、2人とも家にいれるから、その環境で使えるサービスいっぱい使ってなんとかする。

一方でね、やはり高サ住も気になる。
ずっと気になっているところがあって。
銀木犀<東砂>https://note.com/ginmoku_higashi/
あたし、将来こういうところがいいなぁ。笑
いいなと思うのは、近所の町会のお手伝いしたり、健康的な薄い味付けでなくて、美味しく感じるちょっと濃いめの味付けにするとかね。
なんかいいこちゃんじゃないところがいいな、と。
そしてインテリアや内装もいい。

あたしたち兄弟が頑張りすぎなくていいように色々チェンジしていこうと思う。

-徒然なるままに介護

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【介護徒然】孫も行くってさ~(なんだよ突然)

前回も今回も、飛行機の予約取るところから釣りの師匠にお任せしっぱなしだったんです。 今回は父、釣り仲間の師匠、私の3人の釣行。 それに弟が加わりました。 東京から鹿児島まで釣りにわざわざ行くんだから孫 …

【介護まっさかり】どうやって親の食事の用意する?

●冷蔵庫をホワイトボードに変身させました! これを購入!

【介護徒然】老いていくということ

やっぱねー頭でわかっていても切ない、苦しい、受け入れ難い。 たまに昔の写真とかビデオ見ると、そのギャップになおさら辛くなる。 しょうがないとか、受け入れなきゃって頭ではわかってる。 でも気持ちはわかっ …

【介護つれづれ】介護度3の父を連れて釣りへ行ってきます

しかも、鹿児島。 クエが釣りたいんですって。 実は、父が常宿にしていたのは八丈島や新島。 でも、一緒に連れて行ってくれる釣り仲間のご贔屓の釣り船の船頭さんがいるから。 東京から釣りへわざわざって思いま …

【徒然介護】心療内科や精神科

誤解があると困るので・・・これは「うちの場合」という事で前置きしておきます。 どちらも掛かってよかったと思ってます。 前にも書いたかもしれないけど、まあ、心療内科の敷居の高いこと高いこと。 【脳梗塞そ …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!