家計管理の虎の巻

【家計管理】コロナも怖いけど、株価のアップダウンも怖い

投稿日:

実は結構、塾代は株の儲けで賄っている我が家。
以前にも触れていますが、そんなわけで株の値動きはとても大事です。

ソフトバンク

ダダ下がりでしたよ。
ジェットコースターの急降下が行ったきり帰ってこないんじゃないか?って。
でも、上がってきましたよ(20200409現在)
株価急落で思い出すのは、1929年のウォール街大暴落ですよね。
あ、スペイン風邪もこのころじゃないですか?

独立行政法人経済産業研究所大災害のリスクとその経済的影響

予言してるじゃん。

-家計管理の虎の巻

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【虎の巻】電子マネー世田谷ペイ30000円入金でオマケで9000円分!

即付与ってのが嬉しい😃 まさかすぐとは思わなかった、汗 善は急げ! 2021.3.5 3月4日より開始した、先着での30%のポイントプレゼントの対象となるチャージ額は、残り約6割となり …

【親も勉強】初めての青色申告

とりかかりましたよ、青色申告。 フリーってアプリですね。 途中経過ですが、何とかなりそうです。 備忘録も含め初めて物語、スタート! 1質問は「ワード」にまとめてためておく そりゃね、素人が青色申告をし …

【家計管理】こんなにポイントもらっていいのかしら?Rebates(リーベイツ)から・・

メールをチェックしていたらRebates(リーベイツ)のポイントが付与されたとのこと。 しかも、 だいたい25000円くらいの買い物です。 それで2400ポイント(うち500ポイントはボーナスポイント …

【都立高校】夏期講習、費用も含めた泣き笑い

夏休みに入る前に、行っている塾から夏期講習の案内が。 ぶっちゃけ、100コマ40万!爆 人の足元見やがってーというのが正直なところです。笑 確か面談でその定時があったと思うのですがさっさとアップしない …

驚いたこと=株式分割、うれしかったこと=給食費タダ

昨日今日のびっくりぽん!な話。 備忘録として、こりゃ記録しておかなきゃって事です。 1株式分割 ソフトバンクグループ、9500円ちょい手前で買って(9410円くらい)、10000円くらいで売っていたん …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!