家計管理の虎の巻

【家計管理の虎の巻】株主優待取りシリーズ めぶきフィナンシャルグループ

投稿日:

めぶきフィナンシャルグループ

なんかもはや、家計管理虎の巻じゃなくて、株式運用、というか素人の株の嗜みみたいな感じで別カテゴリー立ち上げてもいい感じになってきた。笑
そして完全に備忘録。

今回の配当はおいしそうなやつ。
足利、常陽銀で栃木・茨城・群馬などシェア拡大しているところ。

1,000株以上で2,500円相当のカタログギフト(茨城県・栃木県の特産品を中心に)
株主優待について

-家計管理の虎の巻
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【家計管理】コロナも怖いけど、株価のアップダウンも怖い

実は結構、塾代は株の儲けで賄っている我が家。 以前にも触れていますが、そんなわけで株の値動きはとても大事です。 ソフトバンク ダダ下がりでしたよ。 ジェットコースターの急降下が行ったきり帰ってこないん …

【家計管理】銀行口座、解約してきた

銀行に「また来い」と言われるんじゃないかと思ってましたが、セーフです。笑 何で口座解約したか?と言うと、4冊使ってない通帳がありまして。 GWに断捨離したときに、昔使っていたけど今使っていない銀行口座 …

【家計管理虎の巻】いまさらながら変えてみた 電力自由化

実家の母親の話で、東京電力から東京ガスに乗り換えることにした. あと、荻原さんの本を読んで決心がついたかな? ネットでブログを書いているくせに、こういうのを確認したり申し込んだりには、実は結構電話を使 …

【家計虎の巻】食品だけにあらず!業務スーパーの驚きの高コスパ消耗品

コロナショックで得たこと。 近くにある業務スーパーへ行くようになったことです。 業務スーパーのコスパがステキな消耗品10選 業務スーパーレモンクレンザー400グラム55円 絶対安い! GSプロ好みのラ …

【虎の巻~タダ編その2】図書館使わないなんてもったいない!

本当にもったいない! 絶対使った方がいい! なぜなら、地方税払っているでしょう? その分、ぶん取らないと。(失礼) こんな機能がある1:ネットで検索&予約 この本読みたい!というので本屋で買う前に、ま …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!