徒然なるままに介護

【徒然介護】叔母が圧迫骨折

投稿日:

叔母が椅子から落ちて背骨の圧迫骨折をして入院したとのこと。

実母が要介護になってから、とても気にかけてくれていた叔母で、実母よりも年上なのに元気だった。
お見舞いに行こうにもこのコロナで行けない。
なので、メールでのやりとりならなんとかできるだろうと思い、メールもするし、電話もしている中で、早くうちに帰りたいけど、寝たきりがもう一週間続いてる。
普通の病院でリハビリはしているけど、実母が脳梗塞で入院した時もそうだったんだけど、普通の病院のリハビリはせいぜい30分か1時間。
早くリハビリ病院に移ったほうがいいなと思います。

帰ってきたとしてもすぐに元通りに動けないだろうし、介護保険使いたいときにさっと使えるように手続きしたほうがいいよと、つい老婆心で、おばの娘であるいとこにLINEしちゃいました。

んで、使える介護サービスを思い出していたら、うちの親、すごい一杯そういうサービス使っているなと気が付いて。
【介護徒然】 介護度3の両親が使っている介護サービス

-徒然なるままに介護

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【徒然介護】小田急、回数券無くなった

週一回実家へ介護で行ってます。 定期にすることはないのですが、少しでもお得に!と思い回数券で往復してました。 それが小田急は対応終了となり多々残念。 買う手間は面倒臭いが、仕事や他のプライベートと分け …

【ライターなんです】手書きのチカラ

母の通ってる歯医者さん。 介護度3だし、もう全然、訪問歯科でOKな状態です。 内科のかかりつけも訪問に変えたけど、歯医者だけは外来で行ってます。 なぜか? いい衛生士さんだから。 思い起こせば、母が脳 …

【介護徒然】要介護の親が町会の人と談笑

今日は月に一度の母の通院日。 まあひどいもんで、3分診療。笑 それくらいなんでもないのは、経過が安定している証拠か。 んで、なんでそんななのに行ってるのは、母が昔からの知り合いに会えるから。 元気だっ …

【楽しいかな?】自分の老いは誰かの成長

娘が19歳の誕生日を迎えました。 これくらいの年の誕生日は嬉しいですが、誕生日を迎えるということは1つずつ歳を取っているということ。 親の老いもありますが、自分も老いるわけです。 んで、やっぱり今まで …

【徒然介護】風呂に入らなくったって・・・

そう、風呂に入らなくったって、大丈夫よ。 というのも、自分でなかなか風呂に入らない父が訪問看護さんに風呂に入れてもらうようになり。 先週はクリアしたんだけど、今週は朝から飲んでいて、風呂に入れられなか …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!