徒然なるままに介護 楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しんでる】自分を癒すおひとり様飲み

投稿日:

はい、楽しんでます、1人飲み。
場所は近所の魚の美味しいイタリアン居酒屋さん。
ちゃんと季節の食材、使ってます。
今の時期なら揚げ銀杏のチーズ添えとか白子のグラタンとか。
和風な食材を和風に出すのではなく洋風にして出すアイデアに毎度なるほど!と感服するのです。
それが楽しみで行ってます。

そんな料理出すとこなので、板前さん、いや料理人の腕もなかなかなもの。
料理人の鮮やかな手捌きをみてうちに帰って台所仕事すると、とてもテキパキ上手くできるような錯覚を起こします。笑

そして、1人で飲むときは極力スマホに触らない。
デジタルデトックスな瞬間を作るようにしています。

むかし、ユーミンが曲を書くのに夜のファミレスに一人で行く的な事を聞いたことありますが、そんな感じで他のテーブルから聞こえてきた話を一つ。

多分あたしと歳の頃同じ昔の女子たちがボックス席で飲んでたんですが、その話が漏れ聞こえてきてね。
親の介護の話!

あーどこも一緒なんだなとなんだな、同志なんだなと、ホッとした瞬間でした。

今週は自分を癒すウィークです。笑
コンサート、友達とのランチ、そのために先週は全力で仕事やっつけましたよ!
メリハリ、自分へのご褒美、大事です、介護中。

-徒然なるままに介護, 楽しんだモン勝ちストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんでるライターなんです】コワーキングスペースにお邪魔しました!

普段お家で仕事の私ですが、今日はお外で仕事です♪ 自転車圏内の最近オープンしたコワーキングスペース仙川書斎にお邪魔しました。 今回は、半個室5と共用スペースでお仕事しました。 ナイスポイント ①机が広 …

【楽しんだ】やっぱり早起きは三文の徳

ここしばらく、三女@吹奏楽部が毎日朝練で、汗、我が家の朝は早いんです。 もともと、長女は大学が遠いので7時半前、旦那も同じくらい、次女が7時半過ぎ、んで三女が8時15分のNHKあさイチが始まってから …

【楽しんだモン勝ち】あいさつ=相手の存在を認めるコトバ なんです

今日は寒い朝でしたが、娘が通う小学校の旗持ち当番の日。 旗持ち当番とは、「通学路の危ない交差点などに立って子供を誘導し、車に誘導し、挨拶をするPTAの当番」です。 道端の霜柱を大人だてらにシャリシャリ …

【楽しんだもんがち】堪能、お一人様コンサート

・・・旅行の準備が一番楽しい時間だというのと一緒で、コンサートも始まる前にロビーで待ってる時間が至福なのかも! はい、いつも駅を通り過ぎるだけだった初台のオペラシティのコンサートホールに初めて入った! …

【楽しんだ】ほんとに久しぶりの映画 「モリコーネ 映画が恋した音楽家」

いやー映画を見てこなかった自分に後悔。 ペンと五線譜のみで作曲する天才音楽家。 あこがれる、楽器を鳴らさずに、作曲できるの。 「モリコーネ 映画が恋した音楽家」 なぜかというとその分の 目の前に白い紙 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!