ライターなんです 楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しんでる?】歩くことの効用

投稿日:

会社の事務所がなくなり、自宅やらコワーキングスペースやら図書館やらで仕事をしています。
あ、季節がいい時は公園でも。笑

そうすると近所の移動はもっぱら自転車になるんですね。
少々の雨ならカッパきて自転車に乗る始末。
時間短縮や荷物が重いとかを言い訳に駅までも歩かない。
そうすると、歩かない、なんせ歩かない。
マズイ。

でも今日は駅まで歩きました。
会社に毎日通っていた時の感覚が蘇ります。

敢えて音楽も聞かずテクテク歩きます。
そうすると考えがまとまる。

商売柄、歯のことに置き換えがちで商売柄なんですが、
噛むたびに携帯用ソース一つ分の血液が脳に行って活性化する、だから噛むのはボケ防止になるよ、というんです。

歩くのも同じような効用があるんじゃないかと。

病的に健康に気を遣うのはどうかとも思いますが、めんどくさいことや疲れることをするとこんなメリットが!的な感じでイヤなことじゃなくなればラッキーだなと思ってます。

さあ今日はさっさと歩きますよー!

-ライターなんです, 楽しんだモン勝ちストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんでいる】寄りたくても寄れなかったところへまとめて寄ってみた~その4~やきとん まるじ

やきとん まるじ (○治) 仕事は休みなので、結局飲んじゃいました。笑 こちらのお店です。 ずっと気になっていた。 その斜前のスナック。このガラスはとてもエロイ、笑。 とんかつをいただきました。 美味 …

【ライターなんです】SEOは「いそがば回れ」

地道に記事をUPしていくのが一番の近道。 しかも、変な言い方ですが、心を込めて書く?打つ?タイプする? 人にも、検索エンジンにも、それが一番伝わるんですよ。 なぜこの話かというとですね。 とある医療法 …

【楽しんでる】自分を癒すおひとり様飲み

はい、楽しんでます、1人飲み。 場所は近所の魚の美味しいイタリアン居酒屋さん。 ちゃんと季節の食材、使ってます。 今の時期なら揚げ銀杏のチーズ添えとか白子のグラタンとか。 和風な食材を和風に出すのでは …

【楽しむこと、学ぶこと】能動的な高次元な愉しみ

私が時折利用する公民館は、結構いろいろな団体が使っています。 合唱、英会話、ヨガ・・・。 (コロナだらかみんな扉が開けっ放しなので、やっていること筒抜けなんですね、汗。 なので何をやっているか分かっち …

【楽しんだもんがち】コロナ、悲喜交交~学校の行事中止相次ぐ

コロナといえば悲しいことしかないんだけど、 それでほくそ笑んでる不埒な中高生二人。笑 合唱コンクールがなくなって、ウェーイとか言ってる中学生 伴奏だったので重責から逃れられてそれはそれでいいらしい。 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!