歯と口と鼻の知るべきこと

【歯と口の話】先生たちよ、歯医者に行って

投稿日:

商売柄(歯医者さんのホームページのライティングばかりやっているライター)、どうしても人の歯を見てしまうんです。

小中高全体にいえることですが・・・結構歯の管理をおざなりにしている先生が多い。

「歯医者で痛い思いをして大変だった」と生徒たちに話をしている先生。
(心の叫び:そんなに痛くなる前にメンテナンスしに歯医者行ってくれ~~!」)
歯の手入れがよろしくない。
(心の叫び:もうちょっと歯並び何とかならないか?もしくは、差し歯や被せ物、歯茎の状態が悪く、せっかくの笑顔でがっかりしてしまう)

・・・・忙しいの、わかるんです。
でもね、体が資本の商売じゃないですか。
物を売る商売じゃないですよね。
なので、先生こけたら子供は困るわけですよ。
なので、なので、健康維持のためにも、楽しい老後のためにも(いまどき60歳定年ですからね、公務員)、自分の健康の礎になる歯を、ぜひぜひぜひぜひ大事にしてほしいです!!

-歯と口と鼻の知るべきこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【歯のハナシ】歯医者さんに褒められると嬉しい!

相も変わらず、歯医者さんのホームページの原稿を書いたりディレクションをしています。 なので、インタビューやら取材やら企画やらすること多いんです。 そんな私は、家族に対して、とても歯医者に行け歯医者に行 …

【徒然介護】ハッピーケンゲ

「一生トロミですよ」 と言われた父になんとかフツーのご飯を食べられるようにと摂食嚥下の訪問歯科の先生に来てもらい半年。 昨日は父の誕生日でした。 なんとプレゼントということで演奏しますと。 楽器を持っ …

【歯の話】父親の歯医者に付き合った2回目

いやー、なんか絶望から希望へだったね。 抜けてしまった下の前歯(下記画像)部分に両脇の歯にボンドでくっつけて歯が入ったんですよ。よかった。 しかも入れたとわからない感じです。 (本当は入れた歯を写真撮 …

【歯と口の話】父親の歯が抜けた

抜けちゃったんですよー。 昔はベーコンエピとか食べてたのにもう無理かなぁ。 今までテコでも歯医者に行かなかった人がお母さんに「歯医者に行く」って言うのでビックリしたんです。 それが四月末だったんだけど …

【歯と口の話】全身も診る歯医者だけが、生き残る

仕事柄、歯医者さんの先生とお話しすることが多いんです。 今日、インタビューした先生は、なかなか個性的な先生で・・。 歯に衣着せなさすぎて、聞いているこっちがヒヤヒヤするような事もありましたが(笑)、で …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!