家計管理の虎の巻

【虎の巻】ソフトバンクグループ 3/30 9120円で指値⇒やっぱり成行で9188円で買い

投稿日:2021年3月30日 更新日:

一時期一万円より下がってこなかったソフトバンクグループですが、やっとこさ9000円台に来たよ。
完全に備忘録ですが、笑。

1万円台に戻した時に売りたいと思います。
キリのいいところで11200円かな。
そうすると一株当たり1000円の利益
それが100株なのでね、10万の利益ですよ。
ありがたい話じゃないですか~、ね。

と思ったけど、9250円とかなっちゃって、このまま上がったらと思い慌て成り行きで注文だし直しちゃいました。
こういうところがアカンねんなあ。

「もうはまだなり、まだはもうなり」

株の格言ってホント言い当てていて、困る、笑。

ということで、1000円上がったところ、10188円で売りましょう。

-家計管理の虎の巻

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【虎の巻】ロールオーバーって何だっけ?~分からないは「敵」

忘れてしまいます、5年に1回なので。笑 NISAって今のところ時限措置でやっているので、都度忘れてしまいます。汗 NISAは、株の売却益などが非課税になる制度。 それって、5年出来れちゃうんですよ! …

【虎の巻】買い戻したよ、ソフトバンク

ずっと高止まりだったソフトバンク、買い戻しました!(2018/10/11) 11000円越して推移していたので、株主優待の権利執行日には買い戻せず(泣)、半年間、だんなと私の分の500円*2人*6ヶ月 …

【頭は使いよう】日曜の朝ご飯に困ったら

うちは土曜日に一週間の食糧の買い物をします。 平日はなるべく買いに行かない様にしています。 余計な物を買わないように。笑 なので、買い忘れも結構多発します。 メモに書いてあっても、忘れる。笑←ここ笑え …

【家計管理虎の巻】いまさらながら変えてみた 電力自由化

実家の母親の話で、東京電力から東京ガスに乗り換えることにした. あと、荻原さんの本を読んで決心がついたかな? ネットでブログを書いているくせに、こういうのを確認したり申し込んだりには、実は結構電話を使 …

【家計管理】お金のことを考えることは、家族のことを考えることだ。

実は、うちはお墓がありません。 夫の父が既に亡くなっているので、どうにかしなきゃいけないのです。 紆余曲折あって、なかなか決めかねていました。 でも、お願いしようと思っていた納骨堂が出来たのですが、ま …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!