家計管理の虎の巻

【虎の巻】1万円ただ酒、のち、約2万円の利益→2/9約定!

投稿日:

約定(やくじょう)って、株やってない人にはわからない単語だよね。
売れたってことですね。
万歳!
一家ダイニングプロジェクト
このコロナで飲みに行けないので早々と売って他の物を買いたいと思っていたんです。

【虎の巻】1万円ただ酒、のち、約2万円の利益(になるように注文した)
早速忘れていましたよ。
備忘録の役割、ちゃんと果たしています、ブログが。笑

さあこの2万円の利益を大学の資金に繰り入れます。
約定当日なので、まだSBI銀行のハイブリッド預金には反映されていませんが、忘れないうちにいれちゃいます。チャリ~ン。
入れました!

そして、はやくコロナが明けて憂さ晴らししに行きたい!

-家計管理の虎の巻
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【家計管理】まてよ、所得税分を前借りできる資金があれば、イデコで丸儲け?

色々考えたんですよ。 年末調整で返ってくるのであれば、その分の積立はプラマイ0でないかい?? うちに帰って、さっそく所得税チェックです。

「ラテマネー」って何?⇒それについて書いてある本が地元の図書館になくても借りられる裏技ご紹介。

自動的に大金持ちになる方法 オートマチック・ミリオネア ちょっとタイトルが恥ずかしい。。笑 まだ読んでいないんです。 読みたいからって、買いませんよ~。笑 ネットにある情報をつまみ食いするよりも、自分 …

【虎の巻】給湯器交換その8 キンライサーさんについて&そもそものガス給湯器の是非

給湯器の交換をどこにお願いするか?は、旦那主導で進めました。 どうしても、大手に頼りたくなるところではありますが、ここは、調査が得意な旦那にお任せして。 いろんな人のブログを見たり、そういうのは、好き …

【家計管理】IPO初体験は、ソフトバンク

わかんないなあ。。 IPOとは?「Initial Public Offering(最初の公開の売り物)」なんだそうです。 DAIGOかいっ?!笑 家族三人分申し込みました。 1件は、当確。 2件は、補 …

【家計管理】ZOOMのパケット数、どれくらい?

このコロナ騒動でもてはやされている?のが、オンライン会議ツールZOOMです。 長女が通っている予備校は、これを使って講評をしています。 んで、オンライン飲み会ってのも流行っているじゃないですか? 飲み …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!