家計管理の虎の巻

【虎の巻】s株(ミニ株)を久しぶりに買ってみた

投稿日:

ソフトバンクがなかなか上がってこないですね~。

ここで、単元株が買えるほど(80万くらいね)資金がないので、久しぶりにミニ株、s株(証券会社によって言い方が違いますね)を買いました。
株って例えばソフトバンクなら、100株が一単位なんですよ。
でも、100株だと、一株8,000円なら80万円ないと買えないでしょう?
それほど資金がない。
なので、40万円くらいで買える額だけ買うことにしました。
50株で8000円なら40万円あれば買えるとおもうのですが、s株は、成行きでしか買えない!泣
なので、50万円くらいないといけないけど、口座にない!

ので、40株で購入。

しかも、NISA分の枠は使っちゃったので、特定口座=利益が出ても20%税金がかかるバージョンで購入。泣

まあ、でも娘の予備校代を捻出したいんです。
なので、ちょっと頑張ってやってみようと思っています。

手数料は、往復(「買い」と「売り」)で4000円くらい見込んでおけばいいかな?

単元未満株(S株)とは

-家計管理の虎の巻
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

金勘定

【家計管理】お金に働いて貰おう!

「いつまでもあると思うな親と金」 昔の人はよく言ったもんです。 でもそんな親と祖父母が教えてくれたお金について教えてくれたことがあります。 お金に働いてもらう、ということです。 実家は商売をしておりま …

【家計管理】子供たちにつたえたほうがいいこと→種銭を作れ!

おかげさまで、結構ソフトバンクに儲けさせてもらっています。 世間では、孫さんのイケイケなやり方でほころびが出ている的な人もいます、結構。 でもね、やっぱりあの、芝浦の理想のオフィス作っちゃっうところ、 …

【家計管理】買った!めぶきフィナンシャルグループ

完全に備忘録です。 210円くらいか追っかけていたが、どんどん上がっていて、明らかに慌てて買った。苦笑 というか、家計管理でなくなっていますね、もはや。 買った銘柄 めぶきフィナンシャルグループ(71 …

【虎の巻】ソフトバンクグループ 3/30 9120円で指値⇒やっぱり成行で9188円で買い

一時期一万円より下がってこなかったソフトバンクグループですが、やっとこさ9000円台に来たよ。 完全に備忘録ですが、笑。 1万円台に戻した時に売りたいと思います。 キリのいいところで11200円かな。 …

【子育てストーリー】そして選定療養費って何?

まずその言葉の説明から。 紹介状がなくて200床以上の病院に飛び込みで言った場合にかかるお金。 自費、保険外という扱いになります。 なので、保険の範囲内ではないので、払わなくてはならない。 アナフィラ …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!