家計管理の虎の巻

【虎の巻~タダ編その2】図書館使わないなんてもったいない!

投稿日:

本当にもったいない!
絶対使った方がいい!
なぜなら、地方税払っているでしょう?
その分、ぶん取らないと。(失礼)

こんな機能がある1:ネットで検索&予約

この本読みたい!というので本屋で買う前に、まず図書館のウェブ検索機能で調べます。
それであれば、その本を予約!
人気のある本は100人待ちということもありますが、そのうち回ってきます。

予約した本の順番が回ってくると、メールが来ます。
指定した図書館(自分のうちの近くがいいですね)に取りに行きます。
1週間経つとキャンセル扱いになっちゃうので、早めに取りに行きましょう。

 

こんな機能がある2:都内の他の図書館の本をリクエスト

「図書館にないから買うしかないか」
いえいえまだあきらめてはいけません。

カーリルローカルで、都内に借りたい本があれば、それをメモって、図書館のカウンターで直接リクエストすれば借りられます。

 

 

こんな機能がある3:返却用ポストでいつでも返せる

コロナ前は、図書館が開いている時間内は、カウンターでしか返せなかったんです。
でも、コロナ後は、図書館が開いていても返却用ポストで返せるようになりました。
時短になります!

-家計管理の虎の巻
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【虎の巻】給湯器交換その2~見積と気になるアフターサポートについて

給湯機の見積調査に2社(東京ガス、ネット業者さん)に来てもらって、いろいろ聞きました。 東京ガスは、スペシャルサポートに入っていたので、幸い出張費はタダ、でも直すはしなかったな、給湯器。 ま、タダで調 …

【家計管理】そうは問屋が卸さなかった!イデコは医療費控除と同じ感じ

税務署に電話して聞いてみました! したら、住宅取得控除のように、まるっと所得税が戻ってくるわけでなく、 医療費の控除と同じで、課税される所得額の控除されるだけだそうです。 世の中そんなに甘い話は、あり …

【家計管理】買った!めぶきフィナンシャルグループ

完全に備忘録です。 210円くらいか追っかけていたが、どんどん上がっていて、明らかに慌てて買った。苦笑 というか、家計管理でなくなっていますね、もはや。 買った銘柄 めぶきフィナンシャルグループ(71 …

【株主優待】やったー!ベルメゾン4000円タダ券!

株主優待は、忘れたころにやってきます。笑 だから余計嬉しいのよね。 長期保有を促す取り組みもあります。 うちは、ベルメゾン、結構使います。 みなさん出不精で、あまり買い物に行かない。笑 制服関連グッズ …

【家計管理】IPO、ソフトバンク、残念ながら濡れ手に粟とはならず

そういえば、昔、メルカリ上場のときもIPOやってみたんです。 でも見事に抽選に外れました。 今回も、結構ネットで情報、探しました。 基本、初値で売り抜ける的なことが書いてあるサイトもあり。 なので注文 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!