子供と一緒に学ぶ 親子で陸上部入門

【親子で学ぶ】NK細胞

投稿日:2019年5月16日 更新日:

仕事がらみのことが多いですね。最近。

Nk細胞=がん細胞をやっつける

増やす&活性化にはどうしたらいい?

1.寝る!
2.バランスのとれた食事
3.NOストレス
4.笑う!(口角を上げるだけでも効果アリ)
5.森林浴

⇒最も効果があるのが、口腔ケア(お口をキレイにする)=NK細胞の無駄遣いを防ぐ!

-子供と一緒に学ぶ, 親子で陸上部入門

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

卒業式

【学ぶ】無知は罪

知らないって、罪です。 高校の国語の先生、チョー迫力のあるおばさまでしたが授業で「いいですか皆さん!無知の知ではないですよ、無知は悪ですよ!」と手を振りかざして力説していたんです。 それを今年50歳に …

本

【子供と学ぶ】どうして本を読むの?

こんな理由です。 普段自分がいる環境以外を想像できる。 自分が今大変でも「もっと大変な人いるんじゃん!」とか、 「あー楽しいな!」とか、 違う世界にトリップできる、気分転換できるのです。 お恥ずかしい …

【楽しんでる】私が本を読む理由

頭の中をリセットするため。 特に嫌なことがあった時はなおさら。 違う世界に頭をもっていけるでしょう? 今日、住んでいる区の成人式のビデオメッセージで勝俣州和さんが二十歳のころ何をしていたか、 一日一冊 …

【親子で学ぶ】唸るほど難しいライティング

仕事で久しぶりにうなるほど難しいライティングをしております。 分からない単語を調べて、ちょっとやそっとじゃ理解できないから何回も読みなおして、ウーウー唸りながらのライティング。 ここまでしんどいのは初 …

【楽しんだ&嬉しかった】金継でお茶碗、カンバック!

一体いつから使っているか?というくらいずっと使っている 「うちの三姉妹」のお茶碗。 割れちゃっても何度か金継して使っているうちに金継屋さんからお手紙が同封されてくる間柄になりました。 にんべんの懸賞で …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!