受験生がですね、お友達の内申を聞いてきてしまって。
自分より上だったわけですよ。
そんなの知らないほうが良かったな、と。
ココロかき乱されるというのは、このことですよ。
目の前のことが手につかないというか。
ワーキングママの子育てを楽しむ「知恵袋」
投稿日:
受験生がですね、お友達の内申を聞いてきてしまって。
自分より上だったわけですよ。
そんなの知らないほうが良かったな、と。
ココロかき乱されるというのは、このことですよ。
目の前のことが手につかないというか。
執筆者:sasa34
関連記事
【中学入学・高校入学】小6、中3、それぞれの春=卒業式が…(泣)
ええ、出そろってきましたよ。はい。 世間では休校のことが取りざたされていますが、コロナの影響はそれだけれはありません。 卒業式が大幅短縮、そして、何よりも保護者が一人しか出れないんです!(怒) 小学校 …
涙涙の卒業式でした。 そこらへんの、心の機微も大事なんですが、卒業式の席取りも結構ポイントです。 うちの場合、下に二人控えているので、どんな感じの席配置だったか?進行だったか?も含め備忘録的に残してお …
今度は、吹奏楽部の先輩のいる学校見学へ。 駅からは10分くらい、比較的わかりやすい道順でした。 校舎は、まあまあ古め。 でも校庭が広いのと、並木道があってなかなか雰囲気ヨカッた。 受験生を歓迎するため …
ライターという商売上、むやみやたらにメモしたい習性がありまして。。 子供の高校受験にあたっても、ノートを取り続けてきました。 ノートをとる利点として(板書じゃなくて、人が言っていることを自分の言葉でノ …