都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【都立推薦】結果出た!

投稿日:

受かった!

どうしてか?

やることをちゃんとこなせば、受かるという事が分かった。
しかも、誰かに言われて渋々やるんじゃなくて、自分で必要だという事が分かってやるということ。

またもや合格発表泣いてしまいました。
本人は、実は、受かる気しかしないって言ってたんです。
でもね、もしも落ちた場合を考えたら、その時に立ち直れるように、気持ちのスタンバイをしておかなきゃならない訳です。

なので、この時ばかりはネガティブ思考にしていたんです。

夜中目が覚めたり、いろいろしましたが、結果オーライという事。

とにかく、ちゃんとやることやれば、受かるんだという事が分かった、今回の受験でした。

-都立高校受験のイロハ~入試・入学後

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【子育てストーリー】学校とのコミュニケーション、超大事

コロナ禍、ここへきてまた猛威を振るってます。 そう思う理由は、ひしひしと自分の近くへやってきているから。 んで、学校へ久しぶりに電話。 三女は吹奏楽部でユーフォニアム吹いています。 昨日、学校から帰る …

【高校受験のオマケ】卒業式の席、どこがいい?

涙涙の卒業式でした。 そこらへんの、心の機微も大事なんですが、卒業式の席取りも結構ポイントです。 うちの場合、下に二人控えているので、どんな感じの席配置だったか?進行だったか?も含め備忘録的に残してお …

【介護道程】「出来たて」と「あっためたごはん」

いよいよ来週に迫った都立高校一般入試。 うちはがっつり塾に行っているわけではないのですが、学校のある日の時間割により、ご飯が夕方5時半!ということがあります。 2コマ続くと、18:20~21:30なの …

【高校受験】いよいよ模擬の季節

塾からお知らせが来ました! いよいよ実力が、わかるタイミングになって来たよ。ドキドキします。 どれくらい受ければいいかとか、何にもわからないのでこれから調べます!

【都立高校】入学後の支払い

都立って結局いくらお金かかるんだろう? 受験する前に結構探しましたよ。笑 発信できる側になれたので、よかったです。 学校によって多少の差はありますが、大体こんなものと思っていただければよいと思います。 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!