子育てストーリー 都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【都立高校】学校見学シーズンスタート!~子供の進路を考えると結構ワクワクする

投稿日:

ワクワクするんですよ。はい。

だって、未知の世界、子供の将来はウホホイ!(なんだそれ?笑)じゃないですか?!
知らない世界って、本当にワクワクします。
自分が知っている事なんて、ほんとにちょびっとじゃないですか。
こんな世界もあるんだって毎度毎度思うわけです。
分からない単語に出くわすたびに、面食らいますが違う世界を垣間見た気がして、ルンルンするんです。

ドーンと羽ばたいていけ~!って思うんです。
いよいよ学校見学のスタートは切られましたよ!
大変だけど、楽しんじゃって下さい。
私立の説明会や見学会はお土産ももらえます。笑
まあ、どうでもいいんですけれど。

ワクワクが多いのは、二番目だからかもしれませんね、よく考えたら。
長女の時に比べると、結構準備万端、というか、戦略ややることが練れている、見通しが立っている、というアドバンテージがあるのです。
親も子供も

且つ、次女の場合は、目標が定まっているんですね、もう行きたい学校が決まっている。
これが強いところかな?
だからワクワクするなんてほざいていられるのかもしれません。(サンキュー次女!)

そうそう、今日は土曜日に運動会だったので振り替え休日なんです、次女。
同じクラスの男の子は、連れ立ってどっかへ出かけていきましたよ。
通勤時の駅や仕事先のある渋谷で遭遇!笑

一方次女は、勉強するって。
なんか、一歩先を行っているようで、ちょっと嬉しかったです。
目標見つけたもん勝ちですね。はい。

ちなみに、長女はそれ来たって遊びに行っていましたね。笑
それでもいいんです、全然。

-子育てストーリー, 都立高校受験のイロハ~入試・入学後
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

要介護3の両親を呼んでの成人式前撮りドキュメント その4 振り返り

前撮りを終えた感想 ああ、こんな準備大変なの、と思います。 片付けの時もああ大変、と思います。 でも、娘のキレイな姿を見ると、まさに嫁にやる親の心境で、やってよかったって思うわけですよ。 ただ、今回準 …

【人生初胃カメラ】第二弾、まずは頸動脈と甲状腺エコー

頸動脈と甲状腺のエコーも撮りました。 前回エコーやってくれた人と同じ人で、モニター見たいと言ったら横になってるベッドに向けてくれて丁寧に解説してくれた。 やり方としては、アゴの下の首にゼリーを塗ってエ …

【中学入学・高校入学】小6、中3、それぞれの春=卒業式が…(泣)

ええ、出そろってきましたよ。はい。 世間では休校のことが取りざたされていますが、コロナの影響はそれだけれはありません。 卒業式が大幅短縮、そして、何よりも保護者が一人しか出れないんです!(怒) 小学校 …

【都立受験】情動(感情)に寄り添う~模試最終回に思うこと

今日は、V模擬の最終回です。 いままでも月一回のペースで受けてきましたが、今回はつい親も緊張してしまう回ですね。 なぜなら、ここである程度志望校を決めないといけないから。 多分この緊張な感じは、子供に …

【楽しんでる】最近の小学校の卒業式

8年前か、長女の卒業式、汗、どうりで年取る訳だ。 その頃は袴を履いている子なんていなかった。 それが6年前の次女の卒業式からチラホラ袴が出現。3年前の三女の小学校卒業式はコロナ禍真っ只中で私は式に出ら …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!