物々しいタイトルですが、まあ受験準備スタートってとこです。
塾やらなんやらセッティング中。
申し込んでみると結構ワクワクしてくる。
腰が上がるまでは時間が掛かるけど、走り始めちゃうと結構ワクワク。
なぜならチョット今回毛色の違う都立高校も考えているから。
なんだかアーティスティックなおうちにチョット近づいたイメージです。
金勘定しておかねば!笑
詳しくはまた!
ワーキングママの子育てを楽しむ「知恵袋」
投稿日:2019年3月25日 更新日:
物々しいタイトルですが、まあ受験準備スタートってとこです。
塾やらなんやらセッティング中。
申し込んでみると結構ワクワクしてくる。
腰が上がるまでは時間が掛かるけど、走り始めちゃうと結構ワクワク。
なぜならチョット今回毛色の違う都立高校も考えているから。
なんだかアーティスティックなおうちにチョット近づいたイメージです。
金勘定しておかねば!笑
詳しくはまた!
執筆者:sasa34
関連記事
それは去年のこと。 中三の長女は、丸1日塾といっても過言でなかった。 とにかくピリピリした暮れ&正月だったなあ。 というのも、忘年会やろう!とお誘いした家族に中三の娘さんがいる家族がいて、今年はおとな …
受験開始は、すなわち、お金の準備もスタートせねばならないということです。 正直、長女の都立高校受験の際は、本当に大変でした、お金の準備が。 まさに工面という言葉がピッタリする、綱渡り状態。 世の中に教 …
まあ、コロナコロナで、とにかく引きこもりな日々なわけですよ。 うちのお嬢さんたちは、とてもマジメなので(親に似ず、笑)用があるとき以外はちゃんと引きこもっている。 引きこもる中で、テレビを見る時間も増 …
【都立受験】夏期講習費用捻出のときに思わず得た株の知識とは?
夏季講習の費用20万をねん出するため昔から持っていた株を売ります。 正確には投資信託を売りました。 子供が生まれる前に20年前に買ったものですがすっかり塩漬けにしていた投資信託です。 18万円まで上が …
2023/06/07
【楽しんで学ぶ】仕事インタビュー、からの〜「どうする家康展」
2023/05/30
【ちょっと楽しい】自転車のタイヤが割けた!→近所の自転車屋さんでオーバーホール