都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【都立高校受験】受験生および受験生のお母さん!今、改めて、思考は具現化するんだよー

投稿日:

昨日の話。

中3受験生を持つお母さんと話していて。
都立第一志望で、滑り止めの私立に関して色々担任の先生から言われて親子で悩んでいるとのこと。

他人の言うことは関係ない、現実を冷静に判断して自分で決める!

そんだけ!

自信に根拠なんかいらなくて、あたし/おれってスゴイという思い込みが大事。
まさに、「思考は具現化する」わけで。うほほい。

しかし・・去年の今頃から、2月の都立一般受験が終わるまで、本当にしんどかったなあ。
ただ、長女がラッキーだったのは、お正月の三が日まで一緒に勉強する友達がいたところだな。
母親同士も仲がよかった&そのおうちにお邪魔するスペースがあったので、そこで勉強できたという。

それは恵まれていたな、間違いなく。

でもね、長女は、友達に引っ張ってもらった。
次女は、自分で自分のことを引っ張れるんですね。
そこが、違う。

だって、中二のうちから、自分で定期試験2週間前から地区会館の自習室で3~4時間勉強しているんだよ!
すごくね?笑
親が言うのもなんですが。
実際、定期試験に反映してきています。

どうすれば点が取れるか?が中二のこの時期にわかっているなんて、すばらしい!

やっぱり、自分で出来る力のある人が、強いんだよね。

刺激されてか、長女もがんばっていて、いとよろし。

関係ないけど、仕事も今日UPの歯科医院さんのページが上がって、うほほい!
ビールビール♪

-都立高校受験のイロハ~入試・入学後

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

内申

【都立高校受験】滑り止めの併願優遇、どこにする?

かなーり悩んでおります。 たまたま近くにある私立大学付属の高校に五科の内申が足りず。。 学力に合わせると、ビミョーに遠く。 少しレベルを下げる、つまり安全圏の学校だと、どうなのかなぁという感じで。 安 …

【都立受験】絶賛、推薦試験中

はい、ドキドキしていますよ、試験受けてんのは、あたしじゃないんですけどね。 でも、粛々と仕事を進めていますよ。 11時30分から作文ですね~。(今11時20分) 願書出したの早かったので(ウェブ出願開 …

【高校受験】塾長、塾やめちゃうんだって

同じようなタイトルの映画があったのでパクらせて頂きました。笑 いやー困った。 長女の通っている塾からもらった手紙に「塾をいきなりやめるな」とあり、高校入って勉強のペースがつかめるまで塾は行っとこうと思 …

【都立高校】一般入試 当日

朝ご飯時、会話の弾まないこと。笑 伝えられるのは お母さんが大丈夫と思えば大丈夫。と伝え。 会社で仕事していても、いまなんの試験だとか気になってあまり捗らなかったなあ。 国語数学英語、午後が社会理科。 …

【都立高校受験】私立併願優遇、終わりましたね

今年はうちの子は受験じゃないですが、ちょうど長女と次女の間の学年の子が高校受験です。 周りは都立高校進学希望の人が多く、都立高校の一般入試はこれからというタイミングのバレンタインデーです。 でも、私立 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!