都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【都立高校受験】私立併願優遇、終わりましたね

投稿日:

今年はうちの子は受験じゃないですが、ちょうど長女と次女の間の学年の子が高校受験です。
周りは都立高校進学希望の人が多く、都立高校の一般入試はこれからというタイミングのバレンタインデーです。
でも、私立高校の一般入試も併願優遇の一般入試もほぼ終わり結果の出ているタイミング、ある意味一息つけるタイミングでもあります。

事実、知り合いの息子さん@中3も、私立高校の一般と併願優遇が2つ受かったとのこと。
ほっと一安心です♪

でもそのうちのお母さんは、受験はあたしがするんじゃないしと、結構飄々としていて。。笑
それくらい親子分離が出来てるってちょっと羨ましいです。

しんどいだろうけど、もう少し!
うまい酒が飲めるように(それは親か、笑)頑張れ受験生!

-都立高校受験のイロハ~入試・入学後
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【子育て】親離れが先

そんな訳でうちの中3生が今日卒業式だったのですが。 高2の長女は、塾でいないけどささやかながらお祝いの宴と思っていたのです。 私は午後から仕事になったので、休みを取っていた旦那の得意料理のお好み焼きを …

【都立高校受験】高校学校見学記 その1

無事、夏のコンクールも終わりいよいよ学校説明会の本腰が入ります。 コンクール明けの月曜日、同じ私鉄沿線の学校説明会へ。 今都立高校は、学区制が廃止され東京都ならどこへでも、大島でも八丈島でも三宅島でも …

【都立高校受験】よくよくノートを見返してみた

ライターという商売上、むやみやたらにメモしたい習性がありまして。。 子供の高校受験にあたっても、ノートを取り続けてきました。 ノートをとる利点として(板書じゃなくて、人が言っていることを自分の言葉でノ …

【都立高校受験】youtube、どうしてますか?

受験生に限らずどこのうちの親もアタマを悩ませているであろう、youtube問題。 うちの場合、iPad が新旧2台あって、1時間以内という取り決めをしたのに全然守られていない状況です。 どれくらい見て …

本

【都立受験】ヒトの成績は知らないほうがいい

受験生がですね、お友達の内申を聞いてきてしまって。 自分より上だったわけですよ。 そんなの知らないほうが良かったな、と。 ココロかき乱されるというのは、このことですよ。 目の前のことが手につかないとい …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!