家計管理の虎の巻 未分類 都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【都立高校受験3回目】来年の受験が火蓋を切って落とされた

投稿日:

はーい、都立の受験終わりましたねー。
悲喜交々あったでしょう。

終わりがあれば始まりがある。

そう、中3は受験から解放されて、新中3の今の中2の受験レース、スタートです。泣
しかも今回、我が家は中3の三女と高3の次女のダブル受験。泣

しかーし!どちらも経験済みなんです、何を隠そう。
なので、武者震いとまではいかないけど、指をポキポキ鳴らしている感じはあります。笑
よーし、立って受けようじゃないか、という感じです。

高3の三女は、もう自分で行きたい方向決まってるので粛々とやる事をこなしていただくので、親としては金が忙しいだけです。
先日、本人申し込みの上、カード決済で支払い予定です。40万円。
精神的なフォローも必要になってくるとは思いますが、長女の時に経験済みなので大丈夫。

さて、中3の三女ですが、こちらのほうが厄介です。
なぜなら勉強嫌いだから。
それと、行きたい方向が二択まで絞れてはいるものの、そのどちらかでやることがかなりかわかってくる。
なので、それを言い訳に塾のモラトリアムしたいんですね、三女は。

3月上旬現在三女はまだ塾へ行ってません。
なぜか?
次女が使ってた教材が山ほどあるから。

しかーし、ここしばらくの話し合いで、どのみち塾には行かなきゃならん、なぜなら、勉強嫌いだからという事になりました。
んで、次女が行っていた塾に電話しました。
—————————————————————-
塾1カ月1教科の場合:2万円
—————————————————————–
14000円 1教科週4回1カ月当たり
2000円  塾施設料
3000円  講師指名料※
19000円 小計
20900円 税込
—————————————————————–

指名料ってのは、次女が行ったときにとても数学が教えるのが上手な先生がいて。
その先生ならということ。

一方、模索したいのがZ会

もう、6倍ですよ、塾。

—————————————————————-
Z会1カ月1教科の場合:3千円ちょっと
—————————————————————–
3320円:1教科
※12か月分まとめて払い、毎月払いでも3920円)
—————————————————————–

自分で進められるか進められないかなのよね。

どうしたものか、考え中。

 

 

-家計管理の虎の巻, 未分類, 都立高校受験のイロハ~入試・入学後

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【度肝を抜かれガス代。。とほほほほ

とほほだよ、とほほ。 だって、新しいガス給湯器に替えたから、絶対効率よくなってガス代やすくなっているに違いないと思ったら、昨年度比623円プラス。 ね、とほほでしょう? ただね、よく見ると 一日当たり …

【子供が学んだ!】子供が新しい夢を見つけたらしい

まあ、コロナコロナで、とにかく引きこもりな日々なわけですよ。 うちのお嬢さんたちは、とてもマジメなので(親に似ず、笑)用があるとき以外はちゃんと引きこもっている。 引きこもる中で、テレビを見る時間も増 …

【介護道程】「出来たて」と「あっためたごはん」

いよいよ来週に迫った都立高校一般入試。 うちはがっつり塾に行っているわけではないのですが、学校のある日の時間割により、ご飯が夕方5時半!ということがあります。 2コマ続くと、18:20~21:30なの …

「ラテマネー」って何?⇒それについて書いてある本が地元の図書館になくても借りられる裏技ご紹介。

自動的に大金持ちになる方法 オートマチック・ミリオネア ちょっとタイトルが恥ずかしい。。笑 まだ読んでいないんです。 読みたいからって、買いませんよ~。笑 ネットにある情報をつまみ食いするよりも、自分 …

【虎の巻】おうちでPayPay@固定資産税支払い

簡単すぎてびっくりした。 それよりもうちにいてPayPayって音にもっとびっくり。 おそらく使える自治体はまちまちなんでしょうが。 ①PayPayの残高確認、足りなければチャージ →Yahooカードか …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!