都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【都立高校Again】今度は次女の高校受験への準備です

投稿日:

ね、こないだ終わったばっかりなのに、中2から学校見学行ってこーい!の宿題があるわけで。

長女とはちょっと志向の違う次女。
なので、学校がまるかぶり、ということないんです。

夏休みの学校見学会の情報は、今回学校でW模擬の会社がくれた一覧のプリントをくれましたが、結局申し込みは、親。
スマホを渡していないので、自分でやれい~って訳にはいかないので。

結構楽しい、胸踊る瞬間でもある。

でも、長女が志望校に入れども、ずっと勉強をがんばり続けられる訳ではないわけで。。笑
懸命にがんばって手に入れたものでも、結構手に入っちゃうと陳腐(とまでは言わんけど)なものになっちゃんだな、これが。

どうなるんだろうねえ。

まあ、でも結構楽しみです。

ちなみに志向の違う次女のその志向とは、管弦楽部。
バイオリン出来るとこに行きたいそうです。

-都立高校受験のイロハ~入試・入学後

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ダブル受験】大学の入学金振込&都立高校一般入試本番当日、が同じ日

いろいろ大学によって違うんでしょうけどね~。 今回は、みずほ銀行で27万円、振り込みました。 この日のためにせっせとお金貯めてきたんだなあ、って、しみじみ思う。 実は上の子が同じ大学なのですが、わざわ …

【高校受験、大学受験】ありがたきもの&伝えることの大事さ

京王線の駅でこんなん見つけました。 ありがとう! 娘のためにもらって帰ります。 ついでに駅員さんに「ありがとうございます!」と声を掛けたら満面の笑みで返してくれました。 よっしゃ!幸先いいぜ! 笑顔っ …

【都立受験】どこからどうやって塾代を工面しようか?

大学の学費は、ある程度計算しています。 塾も、もちろんかかるとは思っていました。 でも、まさかこんなにかかるとはねえ、というのが正直なところです。 夏期講習のときに、塾の出してきた数字そのままは厳しい …

【都立高校受験】塾の総決算 合う合わない見極め、うち的にはOK!

高校受験は一番下の子の都立合格で無事上がり! 入学金5650円也!親孝行な娘です。笑 まずは普通の学習塾。 思えば、かれこれ6年前、長女の高校受験の際、結構血眼で探してました。笑 どこの塾がいいのかわ …

【都立高校推薦】発表前夜

別に自分が勉強したわけじゃないし、試験受けた訳じゃないし、面接した訳じゃないんですよ! でもね、無茶苦茶緊張する。 自分が評価されるんじゃなくて、子供が評価されるんですよ! と、文字にしてみるとその方 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!