大学受験のイロハ 都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【高校受験、大学受験】ありがたきもの&伝えることの大事さ

投稿日:

京王線の駅でこんなん見つけました。
ありがとう!
娘のためにもらって帰ります。

ついでに駅員さんに「ありがとうございます!」と声を掛けたら満面の笑みで返してくれました。

よっしゃ!幸先いいぜ!

笑顔って人を元気にする、陳腐な話かもしれないけど、間違いないなあと思いました。
京王電鉄の株、買っちゃおうかな~。笑

-大学受験のイロハ, 都立高校受験のイロハ~入試・入学後

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【都立高校受験】一般入試4日前

もうね、胃が口から出そうです。笑 会社の人も毎日「あと4日ですね」「あと3日ですね」とカウントダウンしてくれるし、自分の体験談を伝えてくれるし。 体験談とは、本命の大学の試験当日にインフルになり、試験 …

【都立高校受験】併願優遇、どういう風に決める?

都立高校を受験するにしろ、いわゆる滑り止めは精神衛生上、必要です。笑 3回チャンスはありますが(推薦、一般、二次)それぞれ、1校しか受けられないので。 中には、都立1本で背水の陣で挑む子もいます。 都 …

【都立受験】お母さんが大丈夫と思えば大丈夫

先程スクールオブロックという東京FMの番組で、受験生応援してた! https://www.tfm.co.jp/lock/ouen/index.php?itemid=18219 これいいねー! かくなる …

【高校受験】中3の冬

それは去年のこと。 中三の長女は、丸1日塾といっても過言でなかった。 とにかくピリピリした暮れ&正月だったなあ。 というのも、忘年会やろう!とお誘いした家族に中三の娘さんがいる家族がいて、今年はおとな …

【都立受験】清水の舞台から飛び降りる?!塾の学費の「振込」

196,560円 。 振り込みましたよ、ええ、振り込みましたよ。笑 分かっている事なんですけれどね、長女の時に比べたら、塾代のストックとして予算組していたのでね、比較的平和なんですけれど。 でも、パス …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!