家計管理の虎の巻 楽しんだモン勝ちストーリー

はじめての胃カメラ

投稿日:

人生初、五十路にして、笑、胃カメラです。
区の胃がん検査、ABC検査というやつでピロリ菌がいることが判明。
んで、検査した医院さんで紹介状を書いてもらって(あの御机下ってやつですね)

しかし儲かってるなーこの医院。
そう思わせるのは内装、そして壁にいろんな先生のプロフィール貼ってあること。
やっぱり初診の医院さんってそういう外から見てブランド力があるというか、誰もが知ってる納得材料があるのは大事なんだなぁと思う。

日頃歯医者さんのページライティイングをしていて、この業界に慣れてどっぷり浸かって、笑、初診の人の気持ちを完全に忘れている今日この頃、まさに初心にかえる、なんたって。笑

権威に弱いんだなと思います、はい。

今は問診の前の待ち時間。

なんでこのクリニックを選んだのかというと、旦那が何回かお世話になっていたから。
旦那はピロリ菌もいたし、胃潰瘍?十二指腸潰瘍?どちらかあったのであのコンディションはあまり良くない方。
最近そうでもないけど昔は仕事の件で胃が痛くなることもあったり。
一方私は胃が痛くなったのは人生で2、3回くらい。
良くも悪くも図太い。

でも区の検診で胃がん検診あるというので血液検査ついでに受けたらピロリ菌発見と言われてこの胃カメラと相まった訳です。

早いうちに除菌をということで、迷わず一択、旦那の行ってた内視鏡クリニックに予約。
1ヶ月先くらいまで予約出来なかった、人気な医院さん。
色んな人にオエオエなると聞いていた胃カメラ、ここなら麻酔下で出来るので無意識のうちに終わってる。
旦那は鼻からやったり普通に口からやったりしてたが、結局ここへ辿り着いた。

何度か胃の中の写真を見せてもらったけど面白かったなぁ。笑
折もおり、ちょうど解剖学の本を読んでいて、余計興味津々。

腕の痛いのがやっと取れかけている。
一体肩が痛いから腕が痛くなるって、筋とか筋肉とかどう繋がってるんだろう?と思って解剖学の本を借りて読んでます。
かれこれ2週間、もうちょいかな、20日間くらい?やっとそれほど気にならなくなってきた。

さあどうなることでしょう。

あ、ちなみに金額は一万円越えとのこと。
このクリニックの1日の売り上げどんだけー?!笑

今日朝ごはん食べてませーん。、

-家計管理の虎の巻, 楽しんだモン勝ちストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【受験生のいるウチ虎の巻】三女、塾代模試、塾代、通信教育代、追加入りました!(泣)

早速、記載漏れを発見しました。 三女の塾代と、塾内模試です。←こういうの結構、認識漏れがち、汗 一日も3つも記載漏れ発見です(9~11)。 かつかつな家計になるわけだなあ。 これから毎月塾代も、そして …

【楽しんでる】自分を癒すおひとり様飲み

はい、楽しんでます、1人飲み。 場所は近所の魚の美味しいイタリアン居酒屋さん。 ちゃんと季節の食材、使ってます。 今の時期なら揚げ銀杏のチーズ添えとか白子のグラタンとか。 和風な食材を和風に出すのでは …

【楽しんだもん勝ち】リモートワーク主婦だって楽しみたい→フライデーイブニングにソロ呑み

フルリモートで働いておりますので、それほど行動範囲は広くありません。 たまにお客さんのインタビューなどで出かけるのが、それはそれは楽しみであります。笑 ついでになんかの用事をひっかけちゃったりして。 …

【都立受験】冬期講習塾代、うちの場合。

中3の塾の冬期講習=35万。 ※ちなみに、夏期講習で20万くらいです。併せて中3の塾代、レギュラー以外は、50万くらいと思っておけばいいですね。 一コマ1.5時間で、3500円也。 100コマです。 …

【虎の巻】1万円ただ酒、のち、約2万円の利益→2/9約定!

約定(やくじょう)って、株やってない人にはわからない単語だよね。 売れたってことですね。 万歳! 一家ダイニングプロジェクト このコロナで飲みに行けないので早々と売って他の物を買いたいと思っていたんで …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!