子供が大学受験に向けていろいろやっております。
正直、普通の大学じゃ詰まんないと思っています。
上記は、ちょっとテストです。htmlのね。
更にこう思います。
これのメリットは、周りの変化に翻弄されない事。
あのね、あれですよ、大学入試のイロイロですよ。
子供の行きたい学校は、あまり関係ないです。
なので、翻弄されない。
ヒトの物差しに翻弄されるのは、つまらないので、自分で自分をプロデュースできるといいですね。
ワーキングママの子育てを楽しむ「知恵袋」
投稿日:2019年11月18日 更新日:
子供が大学受験に向けていろいろやっております。
正直、普通の大学じゃ詰まんないと思っています。
上記は、ちょっとテストです。htmlのね。
更にこう思います。
これのメリットは、周りの変化に翻弄されない事。
あのね、あれですよ、大学入試のイロイロですよ。
子供の行きたい学校は、あまり関係ないです。
なので、翻弄されない。
ヒトの物差しに翻弄されるのは、つまらないので、自分で自分をプロデュースできるといいですね。
執筆者:sasa34
関連記事
【都立高校】学校見学シーズンスタート!~子供の進路を考えると結構ワクワクする
ワクワクするんですよ。はい。 だって、未知の世界、子供の将来はウホホイ!(なんだそれ?笑)じゃないですか?! 知らない世界って、本当にワクワクします。 自分が知っている事なんて、ほんとにちょびっとじゃ …
まあ勝つという表現は微妙なんですが。 でも好きなこと、やりたいことを早く見つけるとアドバンテージ岡!byエースをねらえ!なんですよ。笑 決まれば準備も余裕を持って出来て、次のステップへ踏み出すことが出 …
といっても、夏休みにビックリしているので、笑、かつ、概算を聞いていたのでそんなにビビりません。 が、40万。 でも、もうここまでくると、 というのも、実力を顧みず、笑、三姉妹いる我が家としては是非行け …
そういえばふと、思い出した。 わたし、高校卒業して、葬式の時に着る服がないと困るからと、親にいの一番でスーツ作ってもらったんだよね。オーダーなので自分の好きにしていいので、ロングのフレアスカートにヘチ …
2022/05/06
【受験生のいるウチ虎の巻】三女、塾代模試、塾代、通信教育代、追加入りました!(泣)
2022/05/06
【家計虎の巻】16万円也 学校の年度頭のお金のかかりっぷり@中3高3