小さいころからいっぱいお世話になった叔父が亡くなった。
「おとうちゃん、あたし幸せだったよお」
と棺おけに泣き笑いしながらすがる叔母。
もうね、しびれたよ。
男冥利に尽きるね、おじちゃん。
あたしもそういえるようになりたいよ、と本気で思いました。
そのために人生どうすればいいか?考える=ゴールを考えると、自然とその手前出に何をすればいいか決まってくるね。
あたしは、子供たちにラフマニノフ交響曲第二番第二楽章を合奏してほしいな。笑
ワーキングママの子育てを楽しむ「知恵袋」
投稿日:
小さいころからいっぱいお世話になった叔父が亡くなった。
「おとうちゃん、あたし幸せだったよお」
と棺おけに泣き笑いしながらすがる叔母。
もうね、しびれたよ。
男冥利に尽きるね、おじちゃん。
あたしもそういえるようになりたいよ、と本気で思いました。
そのために人生どうすればいいか?考える=ゴールを考えると、自然とその手前出に何をすればいいか決まってくるね。
あたしは、子供たちにラフマニノフ交響曲第二番第二楽章を合奏してほしいな。笑
執筆者:sasa34
関連記事
なかなか難しいですよ、そうはいっても。 でもね、自分の思ったことを書き連ねることほど、気持ちのいいことはないんです。 アートとデザインの差、みたいな話を、そういえばなんかで見た記憶があります。 アート …
娘が19歳の誕生日を迎えました。 これくらいの年の誕生日は嬉しいですが、誕生日を迎えるということは1つずつ歳を取っているということ。 親の老いもありますが、自分も老いるわけです。 んで、やっぱり今まで …
お盆っていうと、どこかへ出かけなくちゃ!的な焦燥感に苛まれますよね、笑。 でも、車で出かければ渋滞、電車も混み込み、行った先も混んでいるうえに料金が高い。 はっきりってうんざりです。 実家や田舎があっ …
【楽しんでいる】寄りたくても寄れなかったところへまとめて寄ってみた~まとめ~
まとめます。 1.1人だと自分の生きたいところへスイスイ行ける 自転車に乗っていて、気になるところにちゃちゃっと自転車止めて寄れるんです。 気ままな感じがとても新鮮でした。 2.おしゃべり上手なお兄さ …
2023/02/03
【おもしろい】新聞から警察官YouTuber発見!「メトポリ」
2023/02/03
【ためになった本、マジよかったわ】わけあり記者の両親ダブル介護/三浦耕喜
2023/02/03
【楽しんだ】ほんとに久しぶりの映画 「モリコーネ 映画が恋した音楽家」