学校によって給食の食べ方って、このコロナ禍の中違うと思います。
所用あり、今日学校で目の当たりにした給食の姿。
一言も喋らずひたすらモグモグする。
パーテションもつけてましたね。
今までの給食から思うと一種異様な雰囲気です。
その順応力に感嘆しました。
その一方、不憫でならない。
なんか悩ましいですねぇ。
ワーキングママの子育てを楽しむ「知恵袋」
投稿日:2020年12月8日 更新日:
学校によって給食の食べ方って、このコロナ禍の中違うと思います。
所用あり、今日学校で目の当たりにした給食の姿。
一言も喋らずひたすらモグモグする。
パーテションもつけてましたね。
今までの給食から思うと一種異様な雰囲気です。
その順応力に感嘆しました。
その一方、不憫でならない。
なんか悩ましいですねぇ。
執筆者:sasa34
関連記事
いやいやいやいや・・・。 小学校のPTA互選会までの一週間は、考えすぎて、肩が凝りました・・笑。 PTA会長になるか?他の役員になるか?すべて逃れられるか?など、いろいろパターンを想像しちゃうわけです …
好きなことが見つかってる娘たちは幸せだと思う。 なのでブレないんだよね。 そして進路に迷った時は、そこに立ち返る、じぶんがワクワクするのはなんなのか?に立ち返る。 昨日父に娘の高校候補選択の一つの地域 …
【家計虎の巻&子育て】子供のスマホデビュー お金編 一部ルールも
このテーマってね、 あるお宅のルール ・充電器はリビング ・12時で強制終了になる設定にする(子供はいじれない) いくらかかる? トーンモバイルにしたかったんです。 なぜなら、どんなアプリを使ったかと …
今日の会社の帰り道。 とある塾のリュックを背負った小学生が片手に弁当ぶら下げてあるっている光景を見ました。 ウチの長女@中3も塾に行き始めて3ヶ月。週二回、8時から9時半の枠で行ってます。なので、夕ご …
2023/02/03
【おもしろい】新聞から警察官YouTuber発見!「メトポリ」
2023/02/03
【ためになった本、マジよかったわ】わけあり記者の両親ダブル介護/三浦耕喜
2023/02/03
【楽しんだ】ほんとに久しぶりの映画 「モリコーネ 映画が恋した音楽家」