楽しんだモン勝ちストーリー 歯と口と鼻の知るべきこと

【仕事のついでに楽しんでる♪】線路を見ているだけで幸せになれる私って・・・

投稿日:2022年9月15日 更新日:


お仕事で朝の上りの東京上野ラインに、赤羽からさいたま新都心まで乗車!
上野東京ラインや湘南新宿ラインには、最後と最初の車両にクロスシート(向かい合わせのシート)がだいたいあります。
そこを狙って乗ります!
皆さん乗り換えに便利な真ん中らへんに乗るので、案外すいていることもある。
先ほど、ロングシート(ふつうの窓と並行の座席)からクロスシーとに移る人を発見!
クロスシートにわざわざ移る人がいるの見ると、やっぱりみんなそこに乗りたいんだな、あたしだけじゃないじゃん、と思って、ウフフと
思っていました。

帰路、貨車と機関車の連結部分現場にも遭遇!

これまた、スマホで銅がとっている親子や成年男子をみて、なんだあたし一人じゃないじゃん、と思って安心して動画撮りました。

ちなみに、歯科医院の先生と打ち合わせしたプロントは、線路ビューの座席もあり、先生に「私、あそこで打ち合わせしたら仕事になりません」とカミングアウトしました。(笑)

そもそも仕事好きですが、さらに楽しんで仕事をしている今日この頃です。

-楽しんだモン勝ちストーリー, 歯と口と鼻の知るべきこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【子供と学ぶ】コロナの候、子供に本を読んでほしいなら

やはり「隗より始めよ」なんですよね~。 通勤がなくなって、本を読む時間が無くなったといっている私。 主婦が自宅で本を読むのは、結構至難の業。 なぜか? 家の中って、やることがエンドレスだから。 ンで、 …

【楽しんだもん勝ち】たまり醤油は、えらい

実家が築地で乾物屋をやっていて働いていたこともあり、食材の知識はそれなりにあると自覚しています。 乾物屋といっても、お料理屋さんが使う食材を冷凍冷蔵も含めて扱ってまして。 瓶ものや缶詰もありました。 …

【楽しんだもん勝ち】楽しかったセミナー

いやいやいや。 楽しかったー。 いろんな人がいて。 やっぱね、商売は楽しんですよ。 face to face、相対でね。 それがちょいとプラットフォームが変わったのがWEBです。 WEBでも、血の通っ …

【楽しんだもん勝ち】せっかくのお休みだから

ネットフリックスもゲームもいよいよ飽きたようです。(笑) 意外だったのが、次女が毎日昼ご飯を作ってくれているところ。 朝、弁当を作らないだけでも、かなり料力が減るということが分かりました。 三女は、当 …

【楽しんだもんがち】コロナ、悲喜交交~学校の行事中止相次ぐ

コロナといえば悲しいことしかないんだけど、 それでほくそ笑んでる不埒な中高生二人。笑 合唱コンクールがなくなって、ウェーイとか言ってる中学生 伴奏だったので重責から逃れられてそれはそれでいいらしい。 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!