ライターなんです 子供と一緒に学ぶ

【子供と一緒に学ぶ】レジュメってどうして必要?

投稿日:

会議の時に使うレジュメですが、高校のPTAの書記になって初めて作ったんです。
PTA会長に最後チェックしてもらうのですが、ものすごく細かい人で、数字はすべて全角、揃ってない文字送りはすべてチェック対象。
「テキトー大魔王」と子供たちからネーミングされる私なので「は?なんで?」の連続でした。

今年はコロナがあり、どこのPTAもほぼ活動無しという状態だと思います。
子供の通う学校のPTAもご多分に漏れず、やっと初めての運営委員会という名の皆が集まる会があるのです。
それのために、レジュメを作っていたのですが「は?なんで?」の理由が分かってきました。

どうしてか?

1.小学校の学校運営委員会

いままで、必ずレジュメがあったのですが、新しい校長と副校長になって運営方針が変わり、レジュメはナシに。
話がツーカーで分かる人たちの間なら特に書面はいらないのですが、全く状況が分かっていない人が入る会議、話し合いって、口頭だけでの周知では、やっぱり行き届かない。
もちろんメモを取ってくれる人もいるのですが、いても2~3人。
伝わらないですし、あとで「あの話、どうだったっけ?」と振り返るときに何の手掛かりもないとどうしょうもない。
PTAなどの人がどんどん入れ替わるものは「何もわからない人」が見ても分かるものが必要です。
その一助にはなる。

2.耳で聞くだけでなく、目で見ながら確認できる

さっきの話と一部ダブりますが、認識してもらうために、耳で聞くだけでなく目でも見てもらう事によって、認識してもらいやすくなるというメリットがあるのです。

3.揃っているほうが見やすい

レジュメを作った本人はわかっているからいいですけど、レジュメを見る人はその日にはじめてその内容を見る人です。
その人でもスッと頭に入ってくるようにするために、見た目も大事。

小学校も高校も、ずっと会議がなかったんですね。
新しいメンバーが入って、顔も分からない上に、状況も共有できていない。
新しく入った方なんて、右も左もわからないわけですよ。
そこをフォローできるような内容に、整理して伝えないといけない。
整理して伝える、とても難しいことですね。
私としても、超大事な課題です。

-ライターなんです, 子供と一緒に学ぶ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しむむむー】テツコなんです

このクロスシートの京王ライナーに乗れただけで、テンション上げ上げです。笑 クロスシート=向かい合わせの電車の座席、ですね。 こないだも、浦和方面のお客さんのとこへ行くのにわざわざ新宿湘南ライナー乗りま …

no image

【歯の話】へんがく?

へんがくと聞いて、何思い出します? 私は変額保険、です。笑 今日初めて知った読み方。 片顎、と書いて、へんがく、と読む。 歯科医院さんのライティングやってて、結構読めるようになったつもりでしたがまだま …

【子供が学んだ!】子供が新しい夢を見つけたらしい

まあ、コロナコロナで、とにかく引きこもりな日々なわけですよ。 うちのお嬢さんたちは、とてもマジメなので(親に似ず、笑)用があるとき以外はちゃんと引きこもっている。 引きこもる中で、テレビを見る時間も増 …

【ライターなんです】SEOは「いそがば回れ」

地道に記事をUPしていくのが一番の近道。 しかも、変な言い方ですが、心を込めて書く?打つ?タイプする? 人にも、検索エンジンにも、それが一番伝わるんですよ。 なぜこの話かというとですね。 とある医療法 …

【楽しんでない】確定申告

たぶん、子供たちの試験前と同じ心境なんだろうな。。。 とにかく難しい言葉の前に、首の後ろの血管の血の巡りが悪くなっている自覚症状がある。。。(笑) それくらい「これって一体・・・」となる。 相当わかり …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!