楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しんでいる】寄りたくても寄れなかったところへまとめて寄ってみた~その3~大誠商会(祭り用品、大工・職人さん道具)

投稿日:

大誠商会

おもわずグーグルマップの口コミに頷いてしまったのですが、本当に話しやすい店長さん。
八嶋智人さんぽい感じの店長さん。

どうしていったのかというと、実家の地元もお祭りの祭り用品を買いに。

すんごく親切に教えてくれました。
祭りの道具って、実は自分で買ったことありません。
子供の頃は親が用意してくれて、んで、大人サイズに高校生くらいになったので、買いに行ったことがない。
足袋もお祭り用は、靴底みたのがあるんですよ。
そのほうがいいかなと思ったけど、普通ので十分ですよと。
確かに今どきの地下足袋のゴムは厚い!

ついでに祭りの情報交換。
私の実家の方は、近所のお寺で花祭りをやったことから、芋づる式に神社もお祭り復活。
三社祭りもやるのかな?
いい傾向ですね~と話が盛りあがりました。

営業日は、日曜は昼からだけどそれ以外は開けてますよと。
ありたがい。

祭りの道具はおまけで、基本大工さんや職人さんの道具がメイン。
墨だし用の墨があって、青いのもあって、びっくり!
あと、安全靴でアシックスのがあってビックリ!
色々な業界を垣間見るの、結構楽しいんですよ。

と、いろいろ寄り道しているうちに、昼近くになってしまった。
ココも行きたかったところ。
行ってみた!

-楽しんだモン勝ちストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【青春18きっぷ】脳内妄想旅行

あああ、新規カテゴリ追加しちゃったよ、笑。 そのきっかけは、1205円のご・ほ・う・び♪ ただ時刻表が欲しかったんじゃないんです。 この付録(トートバッグ)が欲しかったんです。 L特急の記号とかね、寝 …

【楽しんだもん勝ち】コロナの影響、小・中・高、それぞれ学校どうなった?

コロナウイルスパニック!ですよ、軽く。 現場の先生が気のどくです。 小学校⇒3/16(月)登校、卒業式はありだけど、保護者一人のみ参観(3/25) 同僚のお子さんの小学校⇒3/2(月)に修了式で、あと …

【楽しんだ】音楽の効用

この投稿をInstagramで見る 清塚信也(@shinya_kiyozuka)がシェアした投稿 楽しそうである。 いま、私が大好きなピアニストです。 介護がつらくても、仕事が大変でも、息抜きさせてく …

【楽しんだもんがち】誰かの役に立っているという感覚、社会と繋がっているという感覚

年を取ってから必要なものはズバリこれ。 自分のためだけに生きているとドロドロになる。笑 もし身体が動かなくなって人の手を借りることになっても、その時に誰かが助けてくれる。 その時にありがとうがいっぱい …

【楽しんだもん勝ち】理想的な老後

親の介護をするにあたって、自分はどうしたいか?どんなおばあちゃんになりたいか?ということを 結構考えるんです、最近。 同じ町内に理想的な老後を送っているおじいちゃん@80歳超、がいます。 バンドのメン …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!