家計管理の虎の巻

【虎の巻】給湯機変えたよ~その後ガス料金どうよ?

投稿日:

去年末、大枚はたいて給湯器を変えました。
エコジョーズという熱効率のいい給湯器(今じゃスタンダードのようですね)になって、結構料金下がっていかな?と淡い期待を抱き料金チェックしました。

我が家のガス使用量と料金の推移はコチラ↓!

それなりに下がっているのでうれしいです。
そもそもの使用料が減っているだろうというのもあるんですが、「セット割」というのにエコジョーズにすると契約できるのでそれもしました。

このお知らせをアーカイブする、というか、紙ベースで取っておきたくないので、ここに備忘録としてUPしておきたい、笑。
紙はなくすけど、ネットの情報はサーバーの契約をし続ける限り見られるじゃないですか、ね。

オマケに電気はコチラ↓

ついでに楽天ポイントにポイント交換しておきました。

よく見たらこんなのもあった。
生活まわり駆けつけサービス
マンションの管理組合で同じようなものに入っているんだけど、それと重複するな。
うちは結構よく使っています。(マンション管理のオプションの方)

例えば

トイレの水つまり
玄関のドアの部が調子悪い
網戸の開けたてがうまくできない

下2つは完全に経年劣化なのよね、汗。

ま、何はともあれ時折電気やガスの使っている量をチェックし、ポイント交換をし、契約状態をチェックする作業は必要なわけです。
ついでに、昨日のブログに上げた楽天からの引き落としも、ポイントが減っちゃうのでヤフーカードに移そうと思っています。
ただ、気が付いたんだけど、楽天家計簿にいちいち入力するというという困った面がありますな。。どうしようかな。

-家計管理の虎の巻

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【虎の巻】給湯器交換その7 やってヨカッタ!4つのポイント

さてさて、給湯器を変えて半月ほど経ちますが、気付いたことを。 1リモコンが多機能~追い焚き時にリモコンでお風呂のお湯の現在温度がわかる CO2排出量、使ったお湯の量、の昨日との比較が出る! この話を営 …

【家計管理】こんなにポイントもらっていいのかしら?Rebates(リーベイツ)から・・

メールをチェックしていたらRebates(リーベイツ)のポイントが付与されたとのこと。 しかも、 だいたい25000円くらいの買い物です。 それで2400ポイント(うち500ポイントはボーナスポイント …

【テレワーク】住民税払っているんだから

って思うんです。 それなりに、図書館などのテレワークができる場所を、活用していてます。 まあ、電源も取れるし、電気代使わせちゃって申し訳ないと思うのですが。 でもね、住民税の金額を見ると、ちゃんと収め …

【都立高校】入学後の支払い

都立って結局いくらお金かかるんだろう? 受験する前に結構探しましたよ。笑 発信できる側になれたので、よかったです。 学校によって多少の差はありますが、大体こんなものと思っていただければよいと思います。 …

【虎の巻】モーサテで勉強

朝、わからないなりに、7時まではいつもワールドビジネスサテライトを見ています。 朝なのでモーニングサテライト。 #モーサテ 12月2日(金)の見どころです。「パックンの眼」では、アメリカの夢、宝くじを …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!