大学受験のイロハ 楽しんだモン勝ちストーリー 都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【卒業に向けて】卒業記念品、考えた

投稿日:

はい、考えてます。
なんと、高大のダブル受験で、どちらも卒対担当。

中学校@三女の方はもう決まったんです。
3人の娘がお世話になった中学校なので、最後に3学年委員長をやろう!と思ったんです。

実は、PTAはなるべく逃げてきていたので、この手のをやるのは初めて。
こちらは、副委員長さんが超出来る人なので、その方にほぼお任せで進んでいます。
中学は、校章入りのタオルになりました。
ペンよりいいですよね。
でこぼこジャガードスポーツタオル

一方、高校@次女の方はまだ決まってません。
そこで私が候補に挙げたのが、傘。
ってか、私が、中学校の記念品で推そうと当初思ってたんです。
そちらは、卒業対策費を集めなかったので低予算で、傘はお流れになりました。

なので、高校の方でと思って探してやり取りしていたら、とてもいいところにあたりました。
小宮商店 ノベルティ・ギフト

担当の営業の方が素晴らしい!心のこもったメールをやりとりしていて、やっぱり商売って人だなあとしみじみ思っているところです。

でも、残念ながらもともとお取引をしていたところがあって、どうやらそちらになりそうなんですよね。
まだどうなるか結論は出ていません。

しかーし!

傘の深ーいところをいろいろ知る事が出来ました。

今自分が持っている傘がお釈迦になった時、これほしい!
伊砂文様-いさもんよう-折りたたみ傘 50cm 8本骨
そのテキスタイル(布の模様)も素晴らしくて、そこまでしらべちゃいました~。

伊砂文様風呂敷

【おまけ】

昨日たまたま近所で見かけた傘修理屋さん、その名も傘地蔵

今、ちょうど折り畳み傘を修理に出しているんです。
ロフトに取りに行かなきゃいかんのです。笑
もうちょい早く知っていたら、お願いしたのに~。

-大学受験のイロハ, 楽しんだモン勝ちストーリー, 都立高校受験のイロハ~入試・入学後
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【都立高校受験】塾どうしようか?

うちは三姉妹なのですが(現在高1、中2、小5)来年度は、今度は受験生。 長女は、あまり勉強好きじゃないんです。 去年の受験の時も、3年になるときから塾に渋々行きはじめ(笑)、吹奏楽部の引退が3年の10 …

【親も勉強!】コロナの事、こんなに頑張っている人がいるんだ!

いや~、またもや猛威を振るっているコロナ。 仕事柄、見ているサイトで、こんなん見つけました。 メディカルトリビューン COVID-19と闘った駒込病院の1年重症化阻止の手立ては整いつつある ※登録しな …

【都立受験】競争率(倍率)、出ましたね~

すいません、ここしか見ていなかった。 新聞にも同じ内容が載りますよね。 平成31年度都立高校全日制等志望予定(第1志望)調査結果 しかし!こんなに分析していた資料が都のホームページにあったなんだ! 平 …

【楽しんだもん勝ち】飲み会の席の取り方は究極のソーシャルスキル

今回は、高校のPTAの反省会に来ています。(その待ち時間に一部執筆) 長女の行っている高校なので、顔見知りが特にいる訳でないのです。 唯一、同じ広報委員で一緒だった人が顔見知りなので、その人と一緒に来 …

【楽しんでいる】寄りたくても寄れなかったところへまとめて寄ってみた~まとめ~

まとめます。 1.1人だと自分の生きたいところへスイスイ行ける 自転車に乗っていて、気になるところにちゃちゃっと自転車止めて寄れるんです。 気ままな感じがとても新鮮でした。 2.おしゃべり上手なお兄さ …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!