ためになった本

【ためになった本】ヒルビリー・エレジー

投稿日:2018年7月6日 更新日:

「お前は何だって出来るんだ。
ついてないって思い込んで諦めている、クソどもみたいになるんじゃないよ。」

この「ヒルビリー・エレジー」の主人公のおばあちゃんの台詞です。
言い当てています。

「ヒルビリー」とは、「田舎者」という意味。

でも、そのおばあちゃんがすごく品行方正な人物だったのかといわれると、決してそうでない。笑
タバコは吸うわ、感情の起伏のアップダウン半端ないわ、まあ、かなり微妙なおばあちゃん。
でも、自分の身内に対する愛情は誰よりも深いのです。

この主人公のお母さんはというと、もっとイっちゃってて、男はとっかえひっかえ、ドラッグはするし、警察沙汰は起こすし、と全く心の平安の拠り所にならないお母さんなのです。

何でこの本を読もうかと思ったかというと、中2の子供の地理の勉強、アメリカ合衆国のところでの「ラストベルト」という内容が出てきたことがキッカケなんです。
日本語でラストというと、どうしても最後(last)が思い浮かぶけど、このラストは錆びた(rast)という意味で使われています。
その「錆びた」の方は知らない単語でした。笑

「ラストベルト」はトランプさんが先の選挙で票を獲得したあたり、アメリカの五大湖のあたりなんですね。

戦後すぐあたりは、GMなどのアメリカの大工場があって、雇用もあった。
でも、海外にその拠点が移り、だんだん仕事がなくなって、街も寂れていく。
映画のデトロイト見て、ちょっとびびった。
まあ、そんなにこわいところでもないというブログもあります。

んまあ、アメリカ人の生活にも思いを馳せつつ。
でも、おばあちゃんの言うとおり、その主人公は高校卒業後、海軍に行ってお金ためて、大学行って、ロースクールまで行って成功した、という話でした。

-ためになった本
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ライター&本】プロセスが好きらしい

娘は美術系の高校に通っています。 面談があった時に図書室を覗いたんですが、普通の学校の図書室と本のラインナップが違う。 それで借りてきた本がこちら。 ディズニーアニメーション背景美術集 同じ時に私は、 …

【ためになった本】思考は具現化する/ナポレオン・ヒル

実はこの本を読むのは二度目です。 (ちょっと自己啓発系って胡散臭いし、こっぱずかしいんですけれど) どうして二回目に挑んでいるか? 受験の結果も「思考は具現化する」なのか?と思ったからです。 てか、受 …

【学んでるぜぃ】私が本を読む理由

図書館で借り続け、結構途切れず紙の本を読んでます。 今読んでるのはブランクページ、という内田也哉子さんの本。 おとーさんは内田裕也、おかーさんは樹木希林、旦那はもっくん、すごいうちだ。 まあそれはさて …

【ためになった本】男が痴漢になる理由/斉藤章佳

こちらの本、子どもたちの目に触れないように、ちょっと気を遣いました。笑 痴漢をする男性は人間関係が苦手で、それが遠因で暴力行為に及ぶ。 コミュニケーションが苦手で他人を尊重できない性質が ストレスのは …

【ためになった本】散るぞ悲しき

「硫黄島からの手紙」という渡辺謙の出ていた映画にもなっているのね。 栗原中将のおうちが、なんと東松原だった!毎日電車で通っているジャン!みたいな。笑 東京新聞の書評?を見て、図書館で借りて読みました。 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!