徒然なるままに介護 親が脳梗塞で入院・家族が入院

【徒然介護】約束の大島へ連れて行った パート1

投稿日:

そもそもどうして行くことになったか?

1今日で今日退院するという父を説得させるため

【家族が入院】退院後の「ポリファーマシー」
で触れたように、8月末にリハビリ病院をすっ飛ばして今日で今日退院すると聞かない父の説得材料として、大島に連れて行くから!と言っちゃったんですね。

本当は大島じゃなくて、父の釣りの定宿があるに新島に連れてってあげたかったんです。
でも、なんせ入院して体力落ちているのに、釣りはおろか移動すらもままならない、なのでまずは大島と思ったんです。

2バリアフリーの宿がある!

これはかなり大きかった。
説得させる以前に、7月頭に入院していた時に一度、病室でベッドに横たわる父を見たんですね。
コロナ真っ盛り(!)のご時世、あの、オリンピックらへんで何千人も東京に感染者がいたときですよ。
あの時、入院患者の面会なんて、出来ません。
間違って病室に入れたんですが、その時の父は、間違いなく横たわっているのがやっとだった。
もう、先は長くないかも、と思ったんです。
という父を見ていたので、なんとか無理やりでも連れていきたい。
大島ならいけるかも、ならば、バリアフリーの宿とかないかしら?と思って電話したんです。
したら、ストレッチャーで看護師さん二人連れてきた人もいたと。
ココならいける!と思い、候補にしていました。
伊豆大島のバリアフリー・ペンション「すばる」

3父が株主優待券を持っていて使わずじまいでもったいなかった

はい、半年に一回くるのにもったいないったらありゃしない。
どうしても使いたかったんです~。

4海を見せて気分転換させてあげたかった

海と言えば加山雄三(古いな)。

海よ~おれのう~みよ~♪


いい歌ですね~、昔、原辰徳がまだ選手だったころに、ラジオ日本で彼が番組持っていたのですが、その時の冒頭の曲がこれ!
はい、中学生のころ、原辰徳のファンでしたよ、はい。笑

5私も船に乗りたかった

スーツさんの動画を見ていて「こりゃ乗りたいな~、株主優待券あるのに乗らないって損だなあ」と思ってたんです。


相当洗脳されています、私。笑

実際どうだったかは次のブログで!

-徒然なるままに介護, 親が脳梗塞で入院・家族が入院

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんだー】初めての浅草演芸ホール

私の寄席のホームは、末廣亭なんです。 親と娘を夏休み最後なので寄席へ。。ってどーいうおかーさんなんや?!笑 まああたしが見たかったんですよ、はい。 8月最後の31日、寄席は余一会。。あ、分かった! 1 …

【脳梗塞】杖(つえ)にあるといいオマケ

脳梗塞といえばどこかの麻痺が残るというイメージがありますよね。 うちの母もご多分に漏れず杖のご厄介になっております。 今電車に乗っているんですけど、前の席に座っている人の杖が倒れてきて、拾ったのですが …

【介護徒然】老いていくということ

やっぱねー頭でわかっていても切ない、苦しい、受け入れ難い。 たまに昔の写真とかビデオ見ると、そのギャップになおさら辛くなる。 しょうがないとか、受け入れなきゃって頭ではわかってる。 でも気持ちはわかっ …

【徒然介護】ハッピーケンゲ

「一生トロミですよ」 と言われた父になんとかフツーのご飯を食べられるようにと摂食嚥下の訪問歯科の先生に来てもらい半年。 昨日は父の誕生日でした。 なんとプレゼントということで演奏しますと。 楽器を持っ …

【旦那が入院】会社の人のお礼のウエストリーフパイ注文時の素晴らしい対応

もういっちょ。 リーフパイ 洋菓子舗ウエスト 娘たちの出産後の内祝いお返しの際もウエスト。 なぜなら私がリーフパイ大好きだから。笑 旦那が会社休んでいた間にみなさんに仕事を振っていたお礼にお菓子をとい …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!