長女の部活にいた先輩のお母さんから、応援のメッセージがラインできたり、
会社の人が出雲大社で合格祈願のお守りかって来てくれたり。
孤軍奮闘じゃないなと思う、高校受験です。
塾からも、受験の後の高校生活で、成績下位にならないためにスタートダッシュが大事=塾を続けて!というお便りがきたり。
これも応援か?(笑)
いずれにせよ、がんばると周りの人が必ず応援してくれる、ちゃんと見てくれていることがよくわかります。
あたしも応援するよ!長女!
ワーキングママの子育てを楽しむ「知恵袋」
投稿日:2018年1月10日 更新日:
長女の部活にいた先輩のお母さんから、応援のメッセージがラインできたり、
会社の人が出雲大社で合格祈願のお守りかって来てくれたり。
孤軍奮闘じゃないなと思う、高校受験です。
塾からも、受験の後の高校生活で、成績下位にならないためにスタートダッシュが大事=塾を続けて!というお便りがきたり。
これも応援か?(笑)
いずれにせよ、がんばると周りの人が必ず応援してくれる、ちゃんと見てくれていることがよくわかります。
あたしも応援するよ!長女!
執筆者:sasa34
関連記事
「中音」って言ったら、高音と低音の間だと思いますよね?笑 ところがどっこい、東京都高等学校文化祭音楽部門中央大会を略して「中音」って言うんだそうです。 長女の所属する吹奏楽部がこちらに出演いたしました …
すごい葛藤だった。 学校で前日指導が有るんだけど、子供に併願優遇の学校の手続きの確認をしておけと言われたらしく。 朝起きてきて「入学金振込いつまでとか手続きどーなの?」とか聞いてきて。 いや、それ本当 …
それは去年のこと。 中三の長女は、丸1日塾といっても過言でなかった。 とにかくピリピリした暮れ&正月だったなあ。 というのも、忘年会やろう!とお誘いした家族に中三の娘さんがいる家族がいて、今年はおとな …
都立高校の文化祭は、9月の第2週と3週に集中します。 ということは、志望校の文化祭が同じ日程ということもあるということ。泣 はい、行ってきましたよ、ハシゴで。 計3校。 しかも土曜日午前授業でもあった …