中学入学準備とお金

【中学入学準備】 靴下編〜チェックポイントまとめておきました

投稿日:2017年2月5日 更新日:

これからの土日、児童館のイベントで雪遊びにお泊まりで行ったり、サッカーの卒表イベントで潰れるので、さっさと決着つけておきたいので、さっさと決着をつけたいのです。
自分の確認のために、この記事です。笑

ちなみに、どこで買うか?
「通販」で頼みます。

なぜか?

店に行って探すよりもいい、こんなメリットがあるからです。

●ネットやカタログで探した方が、好みのものが探しやすい
●値段の比較検討ができる
●「時間」と「お金」の節約ができる(実は買い物に行くと、いろいろ買い食いするのでお金もかかります。電車に乗れば往復の電車代もかかりますよね。なので「お金」も節約できます)
なのです。

靴下のチェックポイント

●ワンポイントがあった方がいいかどうか?
→無地の方が安いです。

●紺・黒・白
学校によって指定があったり、まちまちだと思います。
ぶっちゃけ、指定があった方が用意しやすいのですが、フリーダムな公立中学だと何の指南もないケースもままあります。
却って右往左往しちゃうのです。笑

勝手がわからないうちは、最低枚数を買っておいて、学校に入って周り様子を見て買い足していくがいいかもしれません。
「そんなの面倒臭い」と親の立場としては思いますよね。
でも、中学生は細か〜いコトを気にします。
なんせ、自意識過剰が標準装備」ですから。。。笑
買ったものが無駄になる、結局ママが子供が履くはずだった靴下を履いている(何を隠そうウチのことです、笑)なんてことも。。

あ、紺の靴下もNGでした。
そのココロは…ローファーが「黒」なので、紺だと色が繋がらなく、足が太く見えるからイヤだと(そんなことねーよ。。笑)

あ、入学予定中学の登校時間に張り込んで(?)みんなどんなのを履いているかをチェックすると、「みんなこんなの履いてたよ」と子供にも説得しやすいですし、親も安心できますね。

●リブ入りかツルツルの地か?


わかりずらいんですが、ゴム編みになっているかどうか?といったらいいのでしょうか?
まさにその「自意識過剰」で、長女にツルツルのものを買ったら「足が太く見えるからイヤだ」と全然履いてもらえずじまいでした。
次女が履いてくれるといいんですが。

靴下は「消耗品」です。
枚数をキープすることが大事。
朝履いていこうと思ったら穴が空いていた、でも一枚も予備がない、他の靴下は洗濯中、ということ、ご丁寧に文化祭などのイベントの朝とか、そういうバッタバタな時にそんな事態になったりするのです。(失礼しちゃいます、まったく。笑)

最低一足、「保険」として「子供の引き出し」でなく、「自分の靴下の引き出し」に入れておくと慌てずにすみます。
「子供の引き出し」でなく、「自分の引き出し」というところがミソ。
なぜかというと、「子供の引き出し」に「新品ですよ」オーラを出すためにビニール袋入れっぱなしで入れておくと、さっさと履いてしまい、保険の意味をなさないからです。笑

さ、これらのことを考慮して、実際に通販で売っている靴下を比較しましょう!

-中学入学準備とお金
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【公立中学入学準備】3回目ですけれど、何か?

3回目だとさすがに勝手分かった感じかな? 次女と三女は、3年違い。 なので入学も卒業も同じタイミング。 今回は、次女の高校入学と三女の中学入学が同じ。 3年後は、次女の大学受験と三女の高校受験が同じタ …

【中学入学準備】 その1 制服のシャツ絶対抑えるべき「ポイント5つ」と比較検討

全般的に小さめなうちのお嬢さんたち。 上の子の時に、制服屋さんで買ったSサイズのワイシャツの袖が長くて「困った!」になってしまいました。 助けを求めたのが通販です。 ワイシャツのサイズ選び一番気にしな …

【子育てストーリー】コロナの狭間の卒業式で知った「人間は社会的動物」

今日は小学校の卒業式でした。 皆、当たり前のように学校に行けていた日々、コロナは「学校が当たり前じゃない」ということを体感できるチャンスと捉えることもできます。 そりゃ、最初はゲームし放題、YouTu …

【家計虎の巻&子育て】子供のスマホデビュー お金編 一部ルールも

このテーマってね、 あるお宅のルール ・充電器はリビング ・12時で強制終了になる設定にする(子供はいじれない) いくらかかる? トーンモバイルにしたかったんです。 なぜなら、どんなアプリを使ったかと …

上履き

【中学入学準備】 その1 上履き

年が明けました。 さて、いよいよ中学一年生になる娘のために、いろいろな支度をしなくてはなりません。 上の子がいるのですが、 長女の学校から、上履きの値上げのお知らせが来ましたので(250円も上がる!) …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!