うちはここしばらく相当バタバタしております。
1父が入院
2旦那も入院
オーマイガーですよね。汗
旦那は網膜剥離で手術、ついでに白内障も手術。
一週間入院しました。
23万円の入院費(4日間差額ベッド@7000円)
これを補填するのに入っていた医療保険から14万円(内訳:手術台10万円、入院保険5000円×8日=4万円)出たんですよ。
ホント助かった。
これと高額医療が出て、ほぼトントンになる。
保険のありがたさが分かったところで、傍と自分のを振り返ると。
入院一日3000円のを掛け捨てで保険料1000円で掛けてたんですね。
ちょうど一年前くらいに、保険の再検討をしていた時に出会った使わなければ掛けたお金が全部戻ってくる医療保険。
そんな都合のいい話ないだろうと、見積もりを取った後ずっと放置していたんです。
今回、何にどれくらいかかるか分かったので、70歳まで病気しなければ100万円ちょい、そのままマルって戻ってくる保険にかけ替えました。
それくらいあれば、何とかなりそうだという事が、両親の入院と旦那の入院で分かったから。
4740円毎月払って、入院がないまま70歳になったら、100万貰って、そのあとの医療費として蓄えておく。
途中で入院したら、その分を差し引いた額がもらえるというやつですね。
メディカルKit R
どうしてそんな放置していたのか?
使わなかったら全部戻ってくるって、んな訳ないだろうと思ってたんです。
なかなかそんなこと会わなきゃ聞けないじゃないですか。笑
実は、テレビ電話で相談してたので、そこまで聞けていなかった。
今回、店頭に行ってやっと聞けたんです。
保険会社はお金を預かって、それで運用する。
運用した利益は、保険会社のもの、というからくりなんだそうです。
やっと合点がいきました。笑
そんなわけで、8/9(月・休日)に契約して、8/14にはもう保険証券が来るという早業で(手続きは全部ウェブ上でした、署名も含めて)。
前の保険は解約します。
後は健康でいることだな。私。
でも、ここしばらくの親の事、旦那の事を見ると、そんなに簡単に病気にならずに過ごすのは難しいかもなと心構えしておかなければと思う今日この頃です。
一番いいのは一生仕事するってことな気がします。