楽しんだモン勝ちストーリー 親が脳梗塞で入院・家族が入院

【脳梗塞で入院】救世主?

投稿日:2020年1月17日 更新日:

いやーもうね、タイトルの通り。
脳梗塞のリハビリから帰ってきての初めての診察が、私の主観ですが驚くべき呆気なさ。
そりゃーあーた、数ある患者の中の1人かも知れませんよ。でもね、こっちとしてはかけがえのない両親なんですよ。
リハビリの病院でとてもよくしていただいたこともあり、そのキャップたるや。。
入院帰りの母親に5分診療とは何事だっ!と言うのが正直なところです。

ところが、捨てる神あれば拾う神あり!(扇子で机をたたく!)

下記のところは、子供の頃から散々お世話になったトンカツ屋さんの旦那に教えてもらったんです。
みんなのかかりつけ訪問看護ステーション
実家からの帰りにカツを買いたくて店の前を通ったら、旦那がいた。

んで、母が脳梗塞で入院してたand退院した話をしたら色々教えてくれて。
ウォーキング用の両手で持つカッコいい杖?も教えてくれました。
それに、同じ町会に民生委員の方が3人もいるとのこと。しかもその1人は同じマンション!

困ったときは困ったと主張していいんです。
助けてもらっていいんです。
今、まさに困っているんだから、助けてー!と言っていいんです。
家族だけで抱え込まないで、いろんな人の手を借りればいいんです。
地域力、下町ってすごいなぁと思うんです。

「困ってまーす!」今がそのとき。
色々宜しくお願いします!

-楽しんだモン勝ちストーリー, 親が脳梗塞で入院・家族が入院
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しむぞっ】要介護の親2人を連れていく!新しい旅行の計画♪

愉しみますよ、はい、楽しまなきゃ、もったいない! キッカケは、10月に父だけを連れて大島に行ったこと。 釣りの大好きな父にもしものことがあったら、後悔しまくりになると思ったので、いきなり釣りは無理だけ …

【楽しんだもん勝ち】どうしたらうまくリモートワークできる?

いよいよわたくしも、リモートワーク始まりました。 いいところ悪いところどちらもあります。 ①計画を立てる 会社にいるときによりも、厳密にやらないといけない。 少なくとも上司にやっていることを理解しても …

【親が脳梗塞】初めての父との買い物

父とビックカメラで待ち合わせしました。 なぜなら、退院する母の部屋につけるエアコンを買いに行くからです。 なぜ付き合って貰ったかというと、昨日エアコン取り付け現地調査と見積もりに父だけが実家にいるタイ …

【楽しんだ】学生時代の友達とのリモート飲み会

くだらないことを、キャハハハ笑いあえる友達って、大事。 一応学生時代からの友達ので、オールドなんですが、一応ガールズトーク。 本当面白かった! 涙が出るほど笑った。 学生のサークルの女友達四人組がいる …

【楽しんだ】平日6時間「登らない!高尾山の遊び方」と「胸算用=1人3800円」

高尾山にはいきたい! でも山には登りたくない! でも山の雰囲気を満喫したい! ついでに温泉とか楽しみたい! しかも安く! この矛盾とも思える希望がほぼ叶った、笑、今回の道程です。 掛かったお金とともに …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!