中学入学準備とお金

【中学入学準備】小学校の卒業式用スーツ、どこで買う??

投稿日:

出番が絶対に少ないのに、絶対に買わなくてはならないのが、卒業式用スーツ。
レンタルもあります。
シンディキッズ

でも、驚いたことにレンタルより安い買えるスーツを発見!
ポンパレモール内の「リトルプリンセス」さん。
実は、2年前に長女が買ったものと同じものです。
それくらい、定番なんでしょうね。

なんといっても安い!
本当に助かりました。

【買った感想】

本当に数回しか、下手すると1回しか着ない卒業式用のスーツ。
ヘビロテで着るには「ちょっと頼りなげかな?」と思う質感ですが、本当に数回なら、全然問題ないクオリティです。
なんせ、スーツを着てちょっと大人びて見えるわが子を見るのが、なんともくすぐったいです。
良い気分ですよ。(笑)

もちろん、次女も今度の三月の卒業式で着用予定です♪

ちなみに、サッカーを一緒にやっているお友達は、袴にするって言ってました。
確かにかわいい!
新規購入なら考えたかも!です。

ジュニア女の子袴4点セット

-中学入学準備とお金
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

卒業式

【中学入学準備品】その3 リュック

楽天で探したら、あったぞー! 前に買ったお店は12月に見に行ったからかまだリュックの品揃えは少なく、長女の時のようなパッとみてビビッとくる笑、的なデザインには出会えず、あーリュック探しで放浪するのかな …

【中学入学準備】 靴下編その2~ どこで買うか? その「持ち」も併せて検証しておきました

はい、語れます。笑 なぜか? 長女がすでに2年間色々な靴下を履いていて、その耐久性を身を以て感じているからです。 信用していただいて、OKです。笑 結論 どこの靴下も、それほど持ちは変わらない なので …

【公立中学入学準備】3回目ですけれど、何か?

3回目だとさすがに勝手分かった感じかな? 次女と三女は、3年違い。 なので入学も卒業も同じタイミング。 今回は、次女の高校入学と三女の中学入学が同じ。 3年後は、次女の大学受験と三女の高校受験が同じタ …

【中学準備とお金】中学の準備リスト

一応、長女の時に、準備したんですよ! でも忘れました!笑 なので今回こそ忘れないように備忘録的に公立中学校の準備品リストを! まず、着るもの系から。 女の子場合ですね。 指定のもの 制服類 制服屋さん …

【家計虎の巻&子育て】子供のスマホデビュー お金編 一部ルールも

このテーマってね、 あるお宅のルール ・充電器はリビング ・12時で強制終了になる設定にする(子供はいじれない) いくらかかる? トーンモバイルにしたかったんです。 なぜなら、どんなアプリを使ったかと …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!