都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【都立高校受験】冬季講習見積もり

投稿日:

といっても、夏休みにビックリしているので、笑、かつ、概算を聞いていたのでそんなにビビりません。

が、40万。

でも、もうここまでくると、

というのも、実力を顧みず、笑、三姉妹いる我が家としては是非行けたらいいなという意味で、中3なのに、首都大学東京の文化祭へ。


都外のゴミゴミした感じが嫌いな長女@受験生は、南大沢の緑豊かな感じがとてもお気に召したようで。

あまり体調良くないのに、結構無理矢理連れていったんです。

でも、途中部活の後輩に会ったり、文化祭で道案内してもらった学生さんのとてもいい対応と、大好きな餃子の屋台がいっぱいあり持ち直し、帰る頃は意気揚々。

そこにいくためには何処の学校に行けばいいのか?という意識が働き。

大学のパンフレットみたり、そのあと行った併願優遇予定の私立の過去問(説明会でもらったもの)を校門出るやいなや見たり、帰って来て一休みしないで数学の課題に臨んだり。。

今日のところは、意欲満々です。

実は今日は、首都大文化祭→私立高校説明会→塾の面談の3本立て。

よく頑張った。

えらい。

がんばれ!

あとは、継続あるのみ。

いくらでも協力するぞ。

-都立高校受験のイロハ~入試・入学後
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんでるっ!】娘の高校の文化祭

まさに4年ぶりの「ハレとケ」です。 1日目は仕事休んで、というか正確に言うと前の日に仕事ギューギューに詰めて、笑、挑みました。 なんかね、高校生は生物学上,一番パワー有り余る年だと思うんです!(おばさ …

【都立高校受験】よくよくノートを見返してみた

ライターという商売上、むやみやたらにメモしたい習性がありまして。。 子供の高校受験にあたっても、ノートを取り続けてきました。 ノートをとる利点として(板書じゃなくて、人が言っていることを自分の言葉でノ …

【都立高校受験】マークシート用シャープペン、と、今時の単語帳、買ってみた

さあ、いよいよ模試が始まります。一回は受けたけど、一回おやすみして次は8月末です。 ずっと気になっていたのですが、マークシートの塗りつぶしに普通のシャープペンじゃ非効率。 なので専用の鉛筆があるはず! …

吹奏楽

【都立高校受験】吹奏楽部の部活体験に行ってみました

都立高校を目指す人は行っておくといいです! 行きたい学校の部活体験に行ってみると、学校のリアルな姿を知ることができます。 予約フォームから申し込みました。 ちなみに保護者同伴がいいかどうか悩みます。 …

【都立高校】併願優遇って?

この四字熟語、高校受験をするどのご家庭も絶対につまずく単語だと思います。笑 カンタンにいうと、都立が落ちたらその私立高校に行きますよ、という約束をもらうということ。 ただし、一般試験は形だけでも受けな …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!