こどもの行事の準備 虎の巻 都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【高校受験のオマケ】卒業式の席、どこがいい?

投稿日:2018年3月25日 更新日:

涙涙の卒業式でした。

そこらへんの、心の機微も大事なんですが、卒業式の席取りも結構ポイントです。

うちの場合、下に二人控えているので、どんな感じの席配置だったか?進行だったか?も含め備忘録的に残しておきたいのです。

今回実は一番前に座ることができたのですが、遮るものが何もなく結構ドップリ式に浸かれました。笑

小学校の頃と比べると席を取るために早く並ぶということはないので、9時開場ならその10分前でならびじゆの先頭ゲットできました。

まず座席配置

舞台向かって前方はというと。
右が来賓、中央に中3、左が先生。

その後ろの中央に在校生(中2、中1)

式進行

卒業生入場
来賓入場
卒業証書授与
来賓等挨拶
別れの言葉/送る言葉(含む合唱)
退場

小学校は私立に行く子がいても、小学校中学校という義務教育のくくりなので、それほど別れ感は、薄い。
でも、高校はいろんな学校に散らばっちゃう。
それぞれ受験で人生初の勉強漬け体験をし、学校選びに紆余曲折、悲喜こもごもあって、の、卒業式。
別れの言葉の途中泣いて次の句が告げない子はいるし、その途中に織りまぜる歌で歌えなくなる女子多数。

本当に涙涙の卒業式でした。

-こどもの行事の準備 虎の巻, 都立高校受験のイロハ~入試・入学後
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【高校PTA】新役員の飲み会に参加する「メリット」とは?

小学校や中学校ではあまりないのかもしれませんが、旧PTA役員のお疲れ様&新役員の懇親の意味を含めて飲み会がありました。 前年度の最後の飲み会も、広報委員(昨年度は広報委員)として行っていて二回目なので …

【子供も大人も学ぶ】愚者は経験に学ぶ、賢者は歴史から学ぶ/ビスマルク

今回のコロナで、あたしが最も学んだことばです。 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」を実践する!! 面白いですよね~。 というわけで、私は、知恵泉 3/29の東京新聞に、というか、日曜の東京新聞には …

【都立高校】高2になるときの教科書代、いくら?

毎度新年度はお金が忙しい。 完全に備忘録ですが、高2の教科書代、お知らせします! 長女 必須 17,785円 選択 2,102円 合計 19,887円 次女 13,000円 学校によっても、選択科目に …

【都立高校】滑り止め、併願優遇の言葉の意味

初めて子供の都立高校受験に際してぶち当たるコトバの壁があります。 その名も併願優遇。笑 今でこそ笑って話せますが、結構長々とわからなかった。 「併願優遇(へいがんゆうぐう)」解説します!! 都立が第一 …

【楽しんでるっ!】娘の高校の文化祭

まさに4年ぶりの「ハレとケ」です。 1日目は仕事休んで、というか正確に言うと前の日に仕事ギューギューに詰めて、笑、挑みました。 なんかね、高校生は生物学上,一番パワー有り余る年だと思うんです!(おばさ …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!