都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【都立高校受験】来年の都立受験の、次女の「戦略」

投稿日:2019年1月23日 更新日:

うち的には、都立高校受験は2回目になる来年の次女の受験。

長女→2年の3月ごろから塾へ行き始めた。(丸腰で)

次女→2年の4月に一度、Z会の通信教育やって中断。2月から再開。

次女は行きたい高校が、決まっております。
他の高校も見たのですが、行けば行くほど「その高校に行きたい!」という思いが強くなる。
ぶれない、揺れないんですよ、すごいですね~。
あたしには出来ない芸当です。笑

んではじめたのが、塾という選択ではなく「Z会」
2019年の1月時点で中2だと、コチラ

回し者でもなんでもないんですが、教材がシンプルでいいなと思います。
某通信教育もやっていたことがあるのですが、いろいろカラフルすぎて、ちょっと子供に媚びているんじゃないか(失礼)と思うんです。

Z会、どうして始めよう(再開しよう)と思ったか?

1.一年分のテキストが先にもらえる
月ごとのテキストもありますが、定期テスト前テキストが一年分先にもらえる。
最初にやったのは英語だったのだけど、その定期テスト前のテキストがとてもよかった。

2.一教科からOK
もうひとつの代表的な某通信教育より安いかと思ったら、そうでもなかった・・5教科で6000円弱でしたね。
苦手をつぶしたい人には向いていると思います。

3.テキストがシンプル、さっぱりしている、でも必要なところはちゃんと押さえている
なので、大人っぽいんですね、全体的に。
子供だましじゃないというか。

4.同じ部活のお友達がやっていた
同じ部活で、勉強のペースメーカーになっているお友達がいました。
彼女がやっていたのも、Z会。
Z会には、特進と進学コースがあるのですが(私立高校みたいだな)、彼女は特進を選択中との事。
目指す学校があるんですよね、きっと。

5.基礎英語のテキストにずっと広告が載っていた
基礎英語が続くということは、自学自習が出来る「素養」が、ある程度出来ているということなんですよ。
自分で勉強を進めるのは、結構苦難の技。
というか、できるだけでもう、才能。

6.合格者数が驚き
東京都の高校合格者数
ただ、よくみたら、教室に通っている人の数も含まれていますね。
教室も通ってもいいんですが、長女の通っていた塾の2倍!(個別指導の場合)
個別だけでなく集団もあるんですね。
まあ、かなり高いレベルを目指している通信教育であることは間違いないです。

教材が来た後、もっと早くやっていればよかったとテキストが来たことを有難がる次女。
絶対に長女ではありえなかった。笑

-都立高校受験のイロハ~入試・入学後
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【大学受験、高校受験】みんな違った方がいい

子供が大学受験に向けていろいろやっております。 正直、普通の大学じゃ詰まんないと思っています。 みんな同じことできたって、つまんないでしょう? 上記は、ちょっとテストです。htmlのね。 むしろ違って …

【都立高校】冬休み、一日何時間勉強する?⇒10時間

昨日で終業式が終わり、今日から一日5コマ(1コマ1.5H)、一日7時間モードへ突撃です。 みてもらうとわかるのですが、塾がある日はともかく、年末年始六日間は塾がない。 さあ、その間の勉強、どうするの? …

鉄道

【都立高校受験】【大学受験】誰のための進路選択?

まあ、もっといろいろですよね。ある意味仕事もそうだと思います。 昨日スーパーであったママ友と話していて思ったこと。 試験前なのに勉強しないだって。 でも、まだ2週間前なんだよ。笑 分からないよね、中三 …

【高校受験】中3の冬

それは去年のこと。 中三の長女は、丸1日塾といっても過言でなかった。 とにかくピリピリした暮れ&正月だったなあ。 というのも、忘年会やろう!とお誘いした家族に中三の娘さんがいる家族がいて、今年はおとな …

【卒業に向けて】卒業記念品、考えた

はい、考えてます。 なんと、高大のダブル受験で、どちらも卒対担当。 中学校@三女の方はもう決まったんです。 3人の娘がお世話になった中学校なので、最後に3学年委員長をやろう!と思ったんです。 実は、P …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!