ためになった本 ライターなんです

【ためになった本】哲代おばあちゃん

投稿日:2025年6月13日 更新日:

ここしばらくの私の心のアイドル。笑
考え方が参考になる。

年寄りになると人にお世話になるのが当たり前だと思っている人が多すぎと警鐘をならしています。

102歳、一人暮らし。哲代おばあちゃんの心も体もさびない生き方

何がすごいって、夜寝られる。
いや、私はねられますよ、布団入るや否や。
でも寝られない人(不眠症)は世の中ゴマンといます。
畑に出ていることもあると思いますが、ストンと寝られるそうです。

”出来ないことを嘆いてもしょうがない、自分を励ます名人になって、心をご機嫌よくしておく。
人は変えられないけど、自分の事は操作が出来る。

そうそうその通り。

「年寄りになったら受け身になりがち。何でも用意してもらって準備してもらって当たり前と思ってしまう。
一体誰の人生ですかと聞きたいです。」

この一言を忘れたくなくて、この本を覚えておこうと思いました。

-ためになった本, ライターなんです
-

執筆者:

関連記事

【畑】畑の効用とコスパ

仕事的には完全在宅。 家事が終わるや否や、もしくは家事をしながら仕事できたりするが、境目がない! オンオフの切り替えがつかない! そんな時に、朝、畑に行きます。 効用 ①畑に行くだけで気分リフレッシュ …

【畑】土の声を聴け

朝、仕事前に畑に来ると(来れる余裕のある精神状態だと)、気持ちが整います。 サウナみたいなもんです。 これ、なんだかわかんないんですが、朝日に輝いてキラキラして美しい。 このブロッコリーの葉っぱの上に …

【ライターですが何か】Google様の「検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイド」

検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイド とても丁寧に書いていあります。 そして、やっぱり私のやり方でOKなのね、と、毎度安心します。 サイトに独自性しかないですよ。(笑) 整理することは、なか …

【ライターなんです】こんな近くに技巧所が

これから、歯科技工所の仕事をするんです、ってか、もう始めています。 んで、SEOの諸々を見ていてのとき。 はて、歯科技工所の一つのワードで、検索しました。 そうすると、自分のうちの周りの歯科技工所が出 …

【勉強は疲れる、笑】インスタアカウント立ち上げました、汗

いよいよインスタに手を付けてしまいました、汗。 office_hotta だってしょうがないじゃなーい って和田アキ子の歌。笑 今度参加させていただく企業ミニメッセで、講座をやっていただいたので。 鉄 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!