ためになった本

【ためになった本】投資で利益を出している人たちが大事にしている 45の教え

投稿日:2024年6月24日 更新日:

はい、そうです、お金は「手段」。
「目的」ではありません。

投資は労働だと思うとうまくいく

そうそう。
いろいろ外野が言っても(ばくち打ちとかいう人もいる)、勉強してるからなんとかやれるのよ。
1ミリも知らなければ怖くて手が出ないのよ。

以下、あやしいやつでも何でもない、とてもまっとうなところが出しているシミュレーション各種。

自分で描く未来予想図 はじめてのライフプラン

積立シミュレーター

以下備忘録

財務3表をみると

健康状態
収益状況
お金の流れ

がわかる

やっぱりPLとか言われても頭がシャットダウンしちゃう。
あとバランスシート、キャッシュフロー。

それを家計でやんなさいと。
便利ツールで家計をチェック

これやろう。

-ためになった本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ためになった本】平穏死という生き方/石飛幸三さん

ちょっと人生の指針になりそうなくらい、ためになりました。 実は1月のあたまに叔父がなくなりました。 もう老衰ですね。 なので、それほど悔いはないのですが。 どうして悔いがないかというと、その亡くなる間 …

【ためになった本】医者が教える非まじめ介護のすすめ

ここしばらく母の調子が思わしくなく。 そもそもおしっこってどういう命令系統ででるのか?とかそこまで知りたくなっちゃったんですけど、とりあえず介護の本を読んでみようと思い。 そしたらたまたまみつけたのが …

【ためになった本、マジよかったわ】わけあり記者の両親ダブル介護/三浦耕喜

老いとは好きな時に好きな所へ移動できなくなることでもある。 そうだよね。まさにうちの両親はそうです。あたしもそうなるのかな?なるんだろうなあ。 そして、東京新聞はずっと取ってる。 なんなら娘が「学ぶぅ …

【徒然介護】超わかりやすい!知っトク介護 弱った親と自分を守る お金とおトクなサービス超入門

これ!すばらしい!一気に読めた! 素晴らしい点①分かりやすい!! こんなにわかりやすい本なかなかないです! やっぱりさ~字だけじゃダメなのよ! 理解しようって気にならないのよ。 すごく自分がやっている …

【ためになった本】思考は具現化する/ナポレオン・ヒル

実はこの本を読むのは二度目です。 (ちょっと自己啓発系って胡散臭いし、こっぱずかしいんですけれど) どうして二回目に挑んでいるか? 受験の結果も「思考は具現化する」なのか?と思ったからです。 てか、受 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!