アメリカ行脚 未分類

【アメリカ行脚】振り返り

投稿日:


振り返り

私たちの青春時代は、ほぼアメリカだった。
聞きたいと思うミュージシャンも、ビリージョエル、イーグルス、パットメセニー、ジョンコルトレーン、ラリーカールトン、みーんなアメリカ人。

そして、今私たちが使っているもの、サービスもアメリカのモノばっかり。

アップル、マイクロソフト、グーグル、メタ。

そりゃね、強いよ。

大学生の時に行った時はそんなことに思いを馳せる隙間がなかった。笑

今はそんな思索にふけることできる年になりました。

次回はヨーロッパに行こうかなと思ってます。イタリアのクレモナ、バイオリン工房を見に。

-アメリカ行脚, 未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【着物まわり】ネットショッピング

娘がいよいよ、卒業式の袴どうする?というところに到達。 ああ、娘が大学卒業ということは、私たちの学費の支払いも卒業!(嬉) 早く稼いでください。 まそれはよくて。 成人式で着た振袖に合わせて、袴を選び …

【子育てストーリ―】子供が勉強する背中

親の背中は見せるものだ的な話、よくありますよね? 今日は私が子供の勉強する背中を見たという話です。 仕事をするのにうちではなくて近所の公民館的なところの学習室をよく利用します。 そこへ「え~めんどうく …

【アメリカ行脚12】4日目その1 ロサンゼルス国際空港から帰ります

この前はコチラ 【アメリカ行脚11】3日目パート4 LA1日目 ユニオンステーション/自然史博物館/ホテルカリフォルニアのジャケットのホテル/アメリカのセブンイレブン お土産を再度買う ちょっと早く起 …

【ライターなんです】密かに進める英会話レッスンの企みの訳は○○したいから!

密かに進めているんですよ、マジで、英会話レッスン。 スピーチー(speachy)というアプリで。 どうしてか?去年夏、香港に行ったときによくしてくれたお茶屋(茶器を買ったところ)さん「KHC t-ho …

【新幹線こだま】自由席?指定席?どう乗るか?

娘の学校見学で、東京ー静岡間の新幹線こだまに乗りました。 祝日の朝6時半東京駅発、です。 乗る時の知っておいたら「お得なこと」、自分の備忘録としても書きたいと思います。 一番前の座席がいい(と思ったけ …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!