アメリカ行脚

【アメリカ行脚13】4日目その2 LAから成田、ZIPAIRでのこと

投稿日:2025年5月28日 更新日:

この前の記事はコチラ⇒【アメリカ行脚12】4日目その1 ロサンゼルス国際空港から帰ります

指定の時間に機内食が配布されます。
チケットの半券が必要です。
機内食を食べている人の方が少なかったなと印象です。
カードでしか決済できません。

飛行機のチケットを買った時に、ハヤシライスを頼んでいました。
ネットでの評判通り、牛肉はごろごろ入っていました。

②2時間後に消灯

出発時間後2時間くらいで消灯。
中のライトを消すと、外の青い空が引き立ちます。

消灯して1時間後くらいから、強烈なイビキが前方の方から聞こえてきて・・・こういうとき、お客さんからクレーム来たら、CAさんどう対応するんだろうね?笑

こんな機内です

1ヘッドレスト(頭のところ動く)
ヘッドレストというのでしょうか。こちら上下します。
身長がチンチクリンな私(身長146センチ)は、結局フィットところが見つかりません。(笑)

2電源ささります
こんな感じです。
スマホ2台持ちだったので、1つのACアダプターで2つUSB刺さるのは便利です。

3Wi-Fiありますが・・・
何度トライしてもYouTubeは見られませんでした。
見たい映画をダウンロードしてみていた方も見かけられました。
ある証券会社のトップページをみても、HTMLモードでしか閲覧できない。
説明書は席の前のフォルダーに入っているQRを読み込むと繋がります。

4どこを飛んでいるか?

飛行時間、到着時間は見られます。
飛行機の楽しみである、どこ飛んでいるか?チェック。
これは問題なくできました。

5映画は見られるけど、見られる本数はコンパクト

6前の座席背面のフォルダに、タブレットやスマホを置いておけるので便利

7機体は787-8
窓際の席で、窓からの眺望も楽しみたい。
そんなときに、翼がない席ならいいなと思ったこと、ありません?
窓際を取ってもなぜか翼の上になりがちなのです。
まあ、なるべく後ろの方とかなら、大丈夫ですよね。
・・・でも、搭乗時は一番後ろまで行かなきゃならないので遠くて嫌になっちゃう。笑
今度乗る機会があったらトライしてみたいと思います。

8トイレ、おむつ替えシートあるけど、どうでしょう?
私だったら、おむつ替えをしなきゃいけない子がいたらLCCは使わないかもと思います。

9背面ポケットの一部が2つに分かれています。
片方にペットボトル、片方にお菓子などという区分が出来るので、それはそれ良いです。

-アメリカ行脚

執筆者:

関連記事

【アメリカ行脚2】エスタを知らずに飛行機に乗れずその2 →翌日リベンジ トムハンクスの巻

この前段はコチラ【アメリカ行脚】エスタを知らずに飛行機に乗れなかった その1 ダブルベッドで娘と寝た翌日。(昔、「シングルベッド」ってつんくさんの歌あったな、笑)まあこんな至近距離で寝たのは子どもの時 …

【アメリカ行脚7】2日目その2:サンディエゴ観光~メキシコ国境/スーパー/夕日がステキな丘

【アメリカ行脚6】2日目その1 サンディエゴ観光:トーリーパインズグライダーポート/うまいタコス/パシフィックビーチ 【おまけ】木造ジェットコースターのある遊園地ベルモント パークBelmont Pa …

【アメリカ行脚】成田へのアクセス裏技?京成「アクセス特急」

京成だけど、スカイライナーじゃないんですよ。 アクセス特急 品川・新橋・日本橋から直結!特急料金不要 アクセス特急 出典:https://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou …

【アメリカ行脚11】3日目パート4 LA1日目 ユニオンステーション/自然史博物館/ホテルカリフォルニアのジャケットのホテル/アメリカのセブンイレブン

この前の記事はコチラ⇒【アメリカ行脚10】念願のアムトラック その3 道中編 LA1日目の8月27日、サンディエゴからロスアンゼルスにつきました。アムトラックのパシフィックサーフライナーに乗って!降り …

【アメリカ行脚4】ロスアンゼルス(LAX)入国審査~いざペトコパーク

●ダッシュで入国審査へ 何と、出発遅れたのについたのは予定時刻11:50より30分早くで、11:18!(v( ̄Д ̄)v イエイ※サンディエゴとロスアンゼルスは同じ時間です。笑やっとツキが回ってきたよ。 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!