未分類

【ライターなんです】「とりあえず」とか「一応」という言葉は使っちゃダメ

投稿日:

「とりあえず」とか「一応」という言葉は使っちゃダメ

と若かりし頃の勉強会で言われたという歯科医師のインタビューがありました。
患者さんへの説明でその言葉を使っちゃダメと。


それって、どれにも共通することかなと思いつつ、耳が痛い。
どこまででどう落としどころ付けるか、違う言い方をすれば妥協するか、信念がないといけないですよね。
矜持(きょうじ)って言葉は知っていても、書けないです。汗

私は私なりの信念がある。
でもそれをゆるぎないものにするのは、本当に勇気がいります。

とにかく、頭を使わないで文章を読んでほしい。
でも、クライアントとのせめぎあいになる時もあります。
そういう時は、苦しいっす。汗
何を信じるかは、自分次第なのでね。
試されている感じがします、武者震いもするけど、ビビってます。笑

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【テレワーク】何とか適応しちゃったよ~「おかーさんスイッチ」ってあるよね

今年、大きく変わったのが、テレワーク、リモートワークの受容さ加減だと思うんです。 とはいえ、「うちで働くなんて仕事にならないんじゃないの?」と思っている御仁もまだまだマジョリティですね、残念ながら。 …

【都立高校受験】私立高校合同説明会に行ってみた

私立高校の合同説明会に初めて行ってきました。 ある程度の目星をつけていたのですが、なかなか思うような質問ができなくて困りました。 一緒に行った友達のお母さんはもう3回子供の受験を経験しているので、要領 …

【陸上部】初記録会!!

気持いい!陸上競技場。 まさにテレビで見るようです。親の捻出費用としては、プログラム500円記録書200円。 掛け声が各学校オリジナルがありなかなか面白い! こんなにわかりやすい競技、ないですね。次女 …

【ライターなんです】一山~二山~三山~超え~あ、よいよい

いや、長かった。 というか、取り越し苦労も多かった。 やっとインタビューサイト、一歩進みますよ。https://hitotonari.works/ 千里の道も一歩から。 ちなみに、冒頭の一節は、炭坑節 …

【美術?鉄道?】平面構成と平面交差

今、鉄オタ選手権見ています。 西武鉄道の陣・第二戦!激レアルートを走る特急乗り鉄旅! 立体交差、というのは聞きますが、その反対が平面交差、なんだそうです。多分、小川駅、萩山駅の話。 その放送で中川家の …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!