ライターなんです 未分類

【ライターなんです】取材の帰り、猿島わかめゲット!

投稿日:

といっても、猿島に行った訳じゃないです。比較的近い磯子のお客さんのところへ行くときに通りかかった団地の下の商店で見つけたんです。

帰りに寄って2つゲット。ひとつ430円なり。

なんでも決めて買いに行ってる漁師さんがいるとのこと。

実は、保育園の幼なじみが猿島へのフェリーの運行に関わってるから、尚更親近感湧いちゃったのね。うふ。

おじさまが教えてくれたウンチクも味のうち。とにかく旨いそうです。

湯どうし生姜の薄切りときゅうりで酢の物がいいねなんて、メニューの提案までしてくれちゃうステキなおじさま。

今日はこれからGoogleスタートアップスクールなので明日以降湯通しして食べます!ウホホイ!

-ライターなんです, 未分類

執筆者:

関連記事

【新幹線こだま】自由席?指定席?どう乗るか?

娘の学校見学で、東京ー静岡間の新幹線こだまに乗りました。 祝日の朝6時半東京駅発、です。 乗る時の知っておいたら「お得なこと」、自分の備忘録としても書きたいと思います。 一番前の座席がいい(と思ったけ …

【ライターなんです】SEOとディレクションを考える

そうですよね。 そりゃ上位表示させてたいですよ。 歯科医院の先生とお話ししていて、いかに上位表示するか?をいろいろ考えていらして。 そりゃそうですよね。 御意!笑 よくお話しさせていただくのは、近道は …

【ライターなんです】「キャスト」って何を思い出しますか?

「キャスト」・・・普通、ディズニーランドとか思い出しますよね? 今私がやっている仕事(入れ歯のホームページ)で出てくる「キャスト」は、全く違う意味だということを今知りました~。(無知の知!) キャスト …

【ライターです】ゾフで老眼鏡作る!→アイフォンの文字大きくするで何とかなった

最近スマホの文字の読み間違えが多発。 そして、メガネを持って出るのを忘れる。 ゾフ(眼鏡屋さん)で老眼鏡を作ったのですが、度が合わなくなっているのかもと思って検眼してもらうと思いました。 やはり、2~ …

【ライティング】難しい漢字はなるべく使わない

思い出しました。 実家が食品卸店の商売をやっていたんですけれどね。 社長が書く商品名、難しい漢字を使うんですよ。 「それなんて読むの?」って聞いても「え?知らないの?」みたいな。笑 お花のサイトも運営 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!