ライターなんです 徒然なるままに介護

【ライターなんです】手書きのチカラ

投稿日:2023年5月10日 更新日:

母の通ってる歯医者さん。
介護度3だし、もう全然、訪問歯科でOKな状態です。
内科のかかりつけも訪問に変えたけど、歯医者だけは外来で行ってます。

なぜか?
いい衛生士さんだから。

思い起こせば、母が脳梗塞で入院した何日か後に歯医者でクリーニングの予約してたんです。
それを気にして電話してと言われて電話した時の対応が、神。

その後も連れて行くととても良くしてくれて、リコールのハガキもメッセージ書き添えてくれて。
忘れないように壁に貼っとくよね、そうなると。

さっき受付した時にいつもハガキありがとうございますって言ったら喜んでくれて。
お互いに嬉しいんだから、言ってみるもんだ。

衛生士さんも分かってて、一言書いてあると捨てられないんですよねーって。
ほんとホント。

手や足が動かなくても、食べる口さえ動いてりゃ何とかなる!
それを継続するための、歯医者通い、です!

-ライターなんです, 徒然なるままに介護

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ライターなんです】「キャスト」って何を思い出しますか?

「キャスト」・・・普通、ディズニーランドとか思い出しますよね? 今私がやっている仕事(入れ歯のホームページ)で出てくる「キャスト」は、全く違う意味だということを今知りました~。(無知の知!) キャスト …

【介護徒然】PSA2600→450→260→260→72

なんか暗号みたいになっちゃいましたが、笑 8月末から今日12/10までの、前立腺ガンの目安になるPSAの推移です。 勝手に八丈島は日帰り旅行✈️行った効果だと思ってます。笑 …

【着付けレッスン9回目】実録!着物lesson

今日は着物のレッスンでした。 9回目ですって、9回目。 んでもって、明日は何とか自分一人で浴衣(ゆかた)を着てお出かけしようとしています。 なので、自分で着られないとならないんです! なので、いつもは …

no image

【介護徒然】トリプル介護?

実家の親は介護度5と3です。 いよいよこれに、義理の母も加わりつつあります。汗でもね、いつか自分も通る道なんですよ、間違いなく。なので、自分はどんな施設に入ろうかな?どんなサービスがあるのかな?という …

【楽しんだもんがち】誰かの役に立っているという感覚、社会と繋がっているという感覚

年を取ってから必要なものはズバリこれ。 自分のためだけに生きているとドロドロになる。笑 もし身体が動かなくなって人の手を借りることになっても、その時に誰かが助けてくれる。 その時にありがとうがいっぱい …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!